死刑問題に対する議論
<
2024/Jun/02(Mon)
>
怒りその760:不寛容の問題は看過できない
怒りその862:これだけの情報では裁判員制度が妥当かどうか判定できない
怒りその1042:死刑制度は恐怖政治の道具
MY ANGER No.1390: 「見世物としての論争」に興味がもてません
MY ANGER No.1626: つれづれと 11/26(死刑制度、朝日新聞)
MY ANGER No.1893: 一貫性のないニュース
MY ANGER No.1925: 一刻も早い死刑廃止を
MY ANGER No.1941: つれづれと 4/9(隅田川花火、死刑制度の論点、人手不足問題)
MY ANGER No.1951: 共謀罪
MY ANGER No.2141: [MOVIE] ゲッベルスと私 A German Life @ 神保町・岩波ホール
MY ANGER No.2144: 死刑について
MY ANGER No.2289: ドイツ語上級(日本人の責任感覚)
MY ANGER No.2419: 愛の裏返しもまた愛でなければならない
MY ANGER No.2436: [MOVIE] 抵抗 死刑囚の手記より@渋谷ユーロスペース
MY ANGER No.2586: アムネスティ・死刑廃止入門セミナー
MY ANGER No.2602: «Слышащее государство»: Казахстан отказался от смертной казни
MY ANGER No.2657: L’Espagne devient le quatrième pays européen à légaliser l’euthanasie
MY ANGER No.2683: 憲法の話
MY ANGER No.2687: 処罰か、それとも更生か
MY ANGER No.2720: 【オンライン】〈地球が決めた死刑廃止〉死刑廃止のために国際社会の連携を求めて〜「死刑廃止国際条約発効」30周年企画〜
MY ANGER No.2759: アムネスティ2021年活動報告会(オンライン)「踏みにじられる表現の自由〜ますます求められるアムネスティの役割〜」
MY ANGER No.2813: Crimeinfoオンライン講演会「私はなぜ死刑に反対なのか」
MY ANGER No.2425: 歓待ということ
MY ANGER No.2567: 死刑制度は戦争と連動する