ランナーの一群は宿の前を通り、小海線の踏切を渡って、野辺山天
文台の周囲を走る。直径45mのパラボラアンテナが明け方の高原に
異彩を放っている。更に小海線沿いをJR最高地点まで走り、右折。
ここを過ぎると、コースは八ヶ岳山麓に入っていき、まもなく林道ト
レイルへ。高低差の激しいコースとは聞いていたが、山の中へ入って
いくとは思っていなかった。まあ個人的には山岳コースは富士登山競
走で慣れていたので、それほどひるみはしなかったものの、20km
も行ったところで早くも筋肉痛を感じ始めたのには参った。ときどき
木々の隙間に雄大な八ヶ岳の山脈を望むとそれはそれで感動するのだ
が(富士山が見えるところもあった!)、ウルトラマラソンでこんな
高い所まで来るとは思わなかったなあ、と心の中でのため息も(苦笑)。
山道は登るのも大変だが、下るのもまたしんどい。山の中で巨峰を食
べさせてくれるエイドステーションが嬉しかった。それと湧き水を飲
めるポイントがあったのも良かった。
 35km地点のエイドステーション、長い折り返しの登りの頂上に
あるそのポイントで、走友会の他のメンバーと会った(もっとずっと
先に行っているものだと思った)。稲子湯と言う秘湯温泉だったよう
で、エイドステーションで入浴券を配っていたと言う(わらい、着替
えポイントだったので着替えする人は入るのかも)、私も入りたかっ
た。:-)
 このあとの坂を下り切ると、やっと平地に入り、少し観光モードで
走れるようになったかな。松原湖の風景、北相木村、南相木村の渓谷
の風景、珍しい風景ではないが素朴なこの辺りの風景が一番楽しめた
ような気がする。もっとも、50kmを越えて後半戦に入って来て、
足がいよいよ重くなってきたなあ、と言う不安を抱えながらのランニ
ングである。ちょうど12時頃、第2の着替えポイント、北相木村役
場に到着、ちょっと筋肉をほぐす運動をしてみたりしたものの、回復
する様子もないまま20分後に再スタートした(そう言えばここから
2km手前のボランティアのスイカもよかったなぁ)。相木川のきれ
いな川の流れが心理的な救いになっていた。
(続く)