5:30起床。布団を畳み、朝食をとる。たとえ涼しい朝でも、さすがに寝起き
の食事はつらい。ご飯2杯を無理矢理胃に詰め込む。朝食は快便のためにも重
要。長いレースの前の快便は必須、というのが僕の個人的経験談。

  6:30には宿を出、スタート地点の富士吉田市役所へ向かう。大鳥居通りを下っ
て行く人たちは例外なくレースの参加者。快晴、振り向くと通り南方向真正面
にはっきりと富士山の姿が見える。多少下がったものの、登頂征服欲は7年前
初めて五合目コースに参加した時と大きく変わることはない。雲の上へ突き抜
ける日本一の山を駆け上ることは、大変な労力と同等の大変な興奮がある。会
場へ向かう途中、気合いを入れるために何度もこぶしを握った。

  7:30、号砲が鳴る。練習不足の不安も何のその、こうして今年もレースに参
加できた、という事実だけで僕は十分に感動していた。スタート3分後にはも
う上り坂になる。余計なことは何も考えず、ただ黙々と走った、刑部旅館前で
応援して下さっている皆さんに手を振る以外は。日差しが暑い、しかし湿度は
低く、バテる暑さではなかった。

  中野茶屋通過タイム43分。最悪だった先々週の試走会に比べると(この時
は途中でバテて五合目まで到着できなかった)、例年より若干遅い程度のタイ
ムで通過できたことは自信になった。五合目までの前半ではかなり積極的なレー
スが出来たのではないかと思う。五合目通過タイム2時間15分。期待はして
いなかったが、これなら山頂まで行けるかもしれない、と思った。しかし同時
に、このレースの本当の厳しさはこれからである。森林コースの五合目までと
は打って変わって、今度は不毛地帯の砂利道と岩場道。時々ダッシュを混ぜる
余力もなくなってきている。ひたすら黙って登るしかない。意識朦朧とした状
態で、山頂を目指す。足元を取られるとバランスを崩してしまいそうな疲労困
ぱい状態。

続きへ