水元ゆうな@大和ミュージック
<2009.01.25(Sun)>
今日の本来の予定は南房総でマラソン大会だったが、肉離れの故障のため棄
権、と言うことでゆうなさんに会いに大和まで。大和も遠いが、館山はもっと遠
いんだからw JRと相鉄線を乗り継いで。ちょうどゆうなさんのステージ、
ちょっと頭を見逃したけど。サンバカーニバルのような銀ラメのセクシー衣装、
なんか“踊り子”から“ダンサー”になったなあ、と言う感じ、アスリートっぽ
い筋肉質な身体になった気がする。そしてベッドも叙事詩的な壮大さを感じさせ
るシアトリカルな出来映え。今までのゆうなさんのイメージがまたバージョン
アップしていて、電車1時間半かけて来たかいがありました。
ポラタイム、遅い「あけましておめでとう」w 今日はマラソン大会だったん
だけどねー、なんて話をする。
フィナーレ、合ポラはゆうなさんとひめ姐さん以外知らないのでパス。ビー
バーさんのご厚意で盆回りに座らせて頂きましたが(ありがとうございまし
た)、その時ゆうなさんからの一言でもう一回観ることに(笑、まぁ頭をちょっ
と見逃したことだし)。
ゆうなさんファンの皆さんと外出してランチを食べる(中華)。
戻って来た時はRIN嬢から、手足が長く踊りに見映えがありますが、それだけ
でなくスキルもすごい、ブリッジで手を使わず頭で着地してたのは気のせい?
続いて奈々子嬢、ここ大和所属で4周年を迎えた、と言うアナウンスで登場。
どちらかと言えば小柄ですが、堂の入ったモンローウォークがサマになってま
す。
篠崎ひめ嬢、大正ロマン的メイド衣装。基本的にロリなイメージの姐さんなが
ら、林檎のBGMを上手く使って妖艶な雰囲気を演出。しかし、ここまでポラの
列が4〜5人だったのが一気に20人以上の長蛇の列、ひめ姐さん人気っす。お
客さんとのテンション高いハシャギっぷりが人気の秘密?
さてゆうなさん、今までのイメージ踏襲のヨーロッパ王妃のような肩出しドレ
スで中世の世界へ、そして銀ラメのカーニバル衣装ではベリーダンスに近いホッ
トな舞い、そして最後はシースルーの純白のドレスで神話のようなおとぎの世
界。ポラタイムはもちろん長蛇の列、先ほどのポラも帰って来ました。いやそれ
よりメガネをかけたゆうなさん萌えっ!思わずツーショットも撮ってしまう
(笑)、おかげで合ポラはスルー(爆)。それにしても、たまにしか観劇に行か
ないオイラだけど、ポラのゆうなさんのメッセージにはドラマがある(感涙)。
この小さな幸福感を胸に帰途へ。