水元ゆうなステージ@新宿TSミュージック
<2011/09/11(Sun)>
よく考えたら今日からゆうなさんTSだったな、と新宿にいたので思い出す
(それでもゆうなさんファンか?自爆)。食事や風呂で遅くなった、とあわてて
劇場入りしたが、なんとムチャクチャな押しっぷり、19:30でまだ3ステージ目
の3番手でトリプルポラ進行。もうちょっとゆっくりすれば良かった。到着した
時にはゆうな隊のメンバーは1人だけだったが、ちゃんとゆうなさんのステージ
が始まる頃には5、6人に増えている(^O^) 4ステージ目まで残ったのは自分1
人だが、帰り際隊長にフィナーレで取ったパンティをいただいたが、あまりに突
然のことに誰のパンティか分からず(笑、後で確認、もちろんゆうなさんでし
た)。さすがに日曜日は遅い時間の外国人観光客集団入店には遭遇せず。
では香盤順に(敬称略)。
・盃島楓
いそうでいないとても“普通”の存在感の姐さん。浴衣姿やビキニ姿が夏の終
わりの郷愁って感じ。ビーチボールを使っての盆の踊りはユニークで秀逸。
・きよ葉
衣装の印象よりBGMに80年代洋楽使いまくりが気になってしょうがない(苦
笑)。あと、まつ毛をもう少し少な目に押さえればカワイイのに、と思ったり。
・京はるな
笑えます、ナースコスでストーリーもお医者さんごっこ。「お注射の時間で
す」なんて楽曲があるのか。やっぱりストにも笑いは必要ですよ、若い人は露骨
なエロスには引いちゃうから。いや、ちゃんとエロオヤジにもウケるステージン
グでしたが。
・葉山瑠菜
1人A○B(笑)。きっと好きなんだろうなあ。まあA○Bは集団でのパ
フォーマンスだから迫力があるので、1人だとあまり見映えはしないが、とりあ
えずリズムにきちんとノッテるのは分かる。ただ、ブリッジは凄かった。
・早瀬みな
なんつーか、存在そのものが明るく元気な姐さん。ボラタイムに聞いた声が
アッ○ーナに似ててヤバい(*^_^*)
・水元ゆうな
アラビアンなダンスに挑戦した意欲的新作。もちろんハウスサウンドも使って
いるが、ゆうなさんの踊りはノリよりも表現力が良いと思う。もう少し芸術的な
踊り(いわゆる舞踏)にアプローチすると面白いかも。でもまあ、振付師さん、
Enigma好きなのかなあ?>前回とは別の曲を使用
と言うことで、3ステージ目のトリプルポラが効いて4ステージ目は通常(ソ
ロ)ポラで0時頃終了。いちおう駅までダッシュしたが余裕で終電に間に合う。