続き。
 月潟行きバスは他の路線同様、普通の路線バス。乗客はまばらで3〜
4人程度。座席の横にはちょうどいい感じのテーブルが。でもこれ本当
にテーブルなのだろうか?バスは一度信濃川を超えて市役所などがある
西新潟へと出る、市役所裏に立派な瓦屋根の銭湯、有馬湯が見える。帰
りはこの銭湯に寄って行こうか。再び信濃川を渡り、新幹線の高架もく
ぐる。新潟市を離れ、味方村(あじかた)、白根市(しろね)へと入っ
ていく。そうすると一面田園風景。もちろん真冬だから作物が生えてい
るわけではなく裸の田圃なのだが、意外と雪の積もった真っ白な風景で
はない。ちょっと安心した、八甲田山のような大雪の中の強行軍になる
のではないかと言う心配はなくなった。関屋大川から、バスは基本的に
かつて鉄道だった脇を走っている。まだ線が残っていたり、すでに工事
がされていたり。。10:25にバスに乗ってから約1時間強、ついに月潟
到着。我ながらよくこんな地の果てまで来たものである(笑)。当然右
も左も分からない。バス停は村民図書館の入口、ちょっと雨宿り(雪宿
り?少し降りが強かったので傘を出す、しばらくして止んだが)して地
図を見る。とりあえず、線路は中ノ口川沿いだから、川があるはずの南
方向へ歩いてみよう。そうしたら案の定、月潟駅は徒歩5分ほどで見つ
かった。駅の看板、周囲の風景などを撮りまくる。もうすぐクリスマス
と言うことでツリーやベルが飾られている。残念ながら車体保存のため、
冬期には電車にはシートがかぶせられていた。静かに流れる川の風景も
よい、雲も多いが、青空が見えるのはこの地方ではおそらくよい天気の
はず。駅に置いてある雑記帳、せっかくだから何か書き込まねば、と思
い、殆どの書き込みが地元の保存会の人たちの中、遠慮がちな文体で
(笑)書き込みした。そのあと月潟商店街を散策、今、村民図書館でこ
れを書いている。
NEXT