善福寺公園、石神井公園、光が丘公園


<2005.04.30(Sat)>
 引越前の最後の悪あがきと言うか(苦笑)、自転車で都内観光ツーリングにチャ
レンジ。そして、自転車で県境越え、すなわち埼玉県入りを目指すことに。

・善福寺公園
 先ずは石神井公園を見てこようと思った。先々週の神代植物公園に続き、都内
有名公園巡りである。しかしよく考えたら、善福寺川マラソントレーニングで何
度か来た善福寺公園も近くなので、最後にその公園もじっくり見てこようと思っ
て途中から経路を変える、時間にも余裕があったし。馬橋教会の前、ずっと昔に
友達に連れて来られたことがあったけど、最近は全くご無沙汰になってしまった。
早稲田通り、旧早稲田通りを経て。途中で遭遇する銭湯、昔入りに来たのだが、
もう忘れてやがら(激苦笑)。環八通りを超える頃から道が分からなくなって
(と言うか、カンパチが工事中でまっすぐ渡れないんだもの)、そこで石神井公
園に向かっていたのを思い切って善福寺公園に向かう。と言うわけでせっかく西
武新宿線を北側に渡ったのに、また石神井公園駅付近で南下(苦笑)。
 名前の由来の善福寺を初めて拝見、そして北側から公園入り(マラソンではい
つも南から入ってた)。マラソントレーニングで善福寺公園に来るのは、マラソ
ン練習のピーク時、すなわち1月、2月の池の水面に氷が入っているような一番
寒い時期。なので、GW前半の春の心地よい陽気の中で訪れたのは初めてだ。な
ので、散歩するときはマラソンのときと同じでも、ボートを漕いでいる人、バー
ベキューに興じているグループなんてのもいて、公園生活エンジョイ度は高いと
言えるだろう。そう言えばこの公園の裏は東京女子大だったっけ、と言うことで
女子大もせっかくだから見学。見た感じ、ミッション系の大学の様子。有名な大
学だが、じゃあ出身者で有名人って誰?と聞かれると出て来ない(苦笑)。再び
善福寺公園を通って戻る。

・石神井公園
 さて再び道を北上、西武線も超えて石神井公園を目指す。青梅街道の並木道が
素晴らしかったので写真に収める。最初石神井川沿いに公園っぽい入口があった
ので着いたか、と思ったがそうではなかったようだ。いろいろ迷い、駐車場から
出られなくなったり(爆)、氷川神社があったりしたがその裏に石神井城跡地が
あり、どうもこれが石神井公園らしい、と言うことに。獣道をゆっくり自転車で
走り、ついに三宝寺池に遭遇。やはり陽気の良い休日、善福寺公園同様かなりの
人手である。公園に入ってすぐ休憩所を見つけた。自転車置き場もあるし、ここ
で腹ごしらえをしよう、今日はまだ食事してなかったし(苦笑、もう3時過ぎて
るってのに)。うどんが名物っぽい書き方をしていたので月見うどんを頼んだが、
味は普通のうどんだった(笑)、でもこういう公園でのんべんだらりと食事を
するのがよいのであって。ベビーカーを押しながら散歩する若い夫婦を見ると、
こんな都心に住んできっと共働きでお金持ちなんだろうなあ、と思うが、公園の
休憩所で休んでいる人たちは逆にいかにも労働者階級っぽそうな人たちが多い。
でもそんな人たちでもこの公園ではみんな幸福そうに見える。実際に公園がホッ
とさせる、と言うのもあるが、そう言うつまらない身分差なんか関係なく人の幸
福不幸は決まるものだな、と悟れることが更にホッとする理由だった。うどんを
食べて一息ついた後もビン入り珈琲牛乳なんか飲んでみる、なんか公園の売店っ
て素朴でマッタリしてしまいますな(爆)。自転車で三宝寺池と石神井池を1周
する、ヤバイ、三宝寺池周囲は自転車は行けないのだった、と後から気づく:-p 
それにしても石神井池は東西横方向にやたら細長い池だな(笑)。こっちは太公
望が沢山いる、釣好きのメッカになっているようだ。
 予定ではサクサクッと観光するつもりだったが、実際に訪れるとやはり何かと
寄り道してしまいますな、と言うことでもう3時50分、もうすぐ4時じゃん。
早く埼玉県入りしないと、と言うことで富士街道(名前を聞くのも初めてだな)
と環八を伝って埼玉県入り、和光市入りしたときは、ついに埼玉県に到達したぞ、
と言う達成感があった。

 和光市・浩乃湯の感想。

・光が丘公園
 和光市銭湯の帰りは環八沿いに南下してもいいのだけど、せっかくだからこな
いだ花見できた光が丘公園を通って帰ろう。ここの公園も巨大団地のオアシスと
してかなりでかい公園。ジョギングにいそしむ住民も沢山います。あとはまっす
ぐ帰るだけですが、なんだかいろいろ道に迷って結構時間がかかってしまった。
でも6時半過ぎには帰宅、なんとか日が沈む前に高円寺に戻ってきました。これ
でコロッケの買い食いも最後かな。