岩手山八合目避難小屋手伝い1日目
<>
というボランティアがあり、これで岩手山制覇ができる、と言うことで参
加させていただく。しかし、さんさを始めとした北東北夏祭りが土日に当た
る年だし、帰省一週間前でドタバタしてる時期にちょっともったいなかった
かな、と思ったが、この機会を逃したら岩手山制覇はないな、と思った。
5時起床、6時出発、会社の人の車で。7時には馬返しに到着。ワオ、こ
んなに参加メンバーがいるのか>13人。自分は登山用リュックを用意してこ
なかったので(まさか単身赴任中にこんなイベントがあるとは思わなかった
ので、実家で眠ってる)、荷役の仕事は薪一本で許してもらう。
それでも、山登りに4食分も持って行くのも初めてだし、さらに薪があって、
足元が安定しないでバランスを崩すとコワイ。普段はなるべく軽身で登るよ
うにしてるからねえ。
それでもなんとか八合目避難小屋到着。ここで一服。こんな標高高いとこ
ろで美味しい湧水がでてるのはありがたかったし、なんかおにぎり以外にカッ
プ麺をいただいて、満腹。いずれにしても、馬返しから八合目で4時間半だ
から、分レから日帰りは絶対無理だな、と理解。
さて頂上を目指す。なぜか山小屋のヘルメットをかぶってw 八合目まで帰
ればいいので、しっかりお鉢周りもやった。ということで岩手県最高峰達成。
これでまた一つ今年の目標達成。
下山して避難小屋で宴会。おつまみ程度だと思ったら、しっかり食事が
(もちろんアルコール類も)あり、誰がこんなに持って来たんだ?
まだ明るいうちにお開き、あとは寝る支度。