三浦海岸、鎌倉旅行


<2006.03.26(Sun)>
 鎌倉の滝の湯が今年こそ閉店か?と言う噂を聞き、ちょっと遠出になるので今
年度最後の日曜はアイドルヲタ活動は休み(笑、まぁ土曜日に2本行ってますか
ら)、三浦海岸・鎌倉方面を小旅行することにした。つーか、最近旅行してない
よなあ、マラソン練習の名目で養老渓谷行ったくらい。前の晩、時東ぁみヲタ仲
間と飲んだのでちょっと夜更かししてしまった、朝は8時20分起き、家を出た
のは9時ちょっと過ぎ。こんな時間に出発じゃ、現地にはもうお昼近いかも。
 どういう行き方をするかと言うと、先ず定期があるので浅草橋までJRで、そ
こから浅草線に乗り換え、そのまま京急線に乗り入れる、という寸法である。浅
草橋からは1本なので後で清算する必要がないようにパスネットも新しいのを買
っておく。浅草橋で乗ったのは羽田空港行きだったが、泉岳寺で4分待ちで快速
特急に始発で乗れた。最近の快速特急は品川ではなく泉岳寺始発らしい。京急線
は結構普通の列車でもシート座席になっていて旅行気分になる、でも通勤列車も
これだと思うとちょっとね(苦笑)。結局快速特急に乗るまでに1時間近くかか
り、更に1時間で三浦海岸到着。最初城ヶ崎とか油壺にも行こうかな、と思って
たけど、今日の目的はあくまで鎌倉なので、三浦市まで足を伸ばせればいいや、
ということで、三浦海岸を選ぶ。さすがの京急も京浜久里浜を過ぎた頃から単線
です。
 駅周辺はちょっとさびれた観光地っぽくていい感じ、ヤンキーも多い(笑)。
民宿とか多いけど、三浦海岸なんて東京から日帰りできるのに儲かるんだろうか
(それを言ったら江ノ島も結構民宿あったっけ)。まぁでもそれなりに人気のあ
る海水浴スポットなのでいいのだろう。砂浜はもちろんシーズンオフなので人気
もまばらでいい感じだ。いつもアキバの人ごみにまみれているので、長い海岸線
をゆっくり歩けるのは幸せだ。雨が降るかも、と思い折り畳み傘を持って来てい
るが、降らずにいい感じに曇り空、これなら派手に日焼けせずに済む。それはと
もかく、こういうビーチを見ていると、イビザを思い出すね。こういうところで
バレアリックサウンドを思いっきり浴びて踊ったり横になったりしたいもんだな
あ。
 海岸線の散歩が飽きて来たので(と言うか、もう40〜50分も歩いてる)、
内陸へ。三浦半島ちゅーのは内陸はいきなりでこぼこですね。段々畑の風景がと
ても素朴で良い。それにしてもキャベツ畑が多いな、三浦市ってキャベツが名産
なんだっけ?(どっちかと言うとやはり海産物って印象が)登ったり下ったりの
田舎道、すれ違う人なんかほとんどいない、そんな中で道を聞かれるとは思わな
かった(笑)。中間地点で少し広い通りに出る。コンビニでトイレを借りて再出
発。今度は高級住宅地みたいな一帯に入る。交通の便はかなり悪そうだが、みん
な車を持ってそうだし、小高い丘の上の一軒家ってそれだけで高級感があるもの
らしい。谷が現れると一気に視界が広がり気持ちいい。その谷を降りるとやっと
京急線に遭遇、ものすごく高いところを鉄橋が走ってます。一番そこまで降りて、
更に再度上り道を行く。その上り道が桜並木になっている。今年はもう満開だ。
ただ、こういう住宅街で桜を見てもあまり風流な印象は受けない。やはり緑の
森に混じって桜の花の色が映えるのだろう、コンクリートの道に咲いててもなん
だかいまいち。京急三崎口駅到着。駅前はほとんど何もない、バス停に並ぶ人の
列が目立つくらい。小さな土産物屋を物色。やはり取り立てのサザエとかが魅力
だけど、さすがに生ものはまずいな。と言うことで一口サイズのマグロの干物を。
1時前でお腹もすいて来た頃、京急の車両に乗り込んだら早速封を開けてムシャ
ムシャ(笑)。シート座席じゃないけど、人少ないから:-) 京浜久里浜で下車、
JR横須賀線に乗り換える。久里浜から鎌倉がまた結構な距離みたいですな。
 鎌倉到着、先ずは大仏を観に行こう、江の電に乗る。何だ、春の行楽日和って
ことでさっきの三浦海岸とは打って変わって駅のホームにはスゴイ人の数。家族
連れもカップルも沢山。当然座ったりしては行けません、お年寄りが沢山います
から(つーか長谷までたった3駅だよ)。長谷駅を降りたらこれがまたすげー人
ごみ、軽井沢や清里みたいなノリですな。幅の狭い歩道が満員だからつい車道に
降りて歩いてしまう。車の方も渋滞で飛ばしてないからいいんだよ(笑)。駅か
ら徒歩7分ほどで高徳院到着、拝観料200円を払って中へ。鎌倉は結構遊びに
来てるけど、大仏を観るのは中学生以来じゃないだろうか。大仏と言うと去年観
に行った牛久大仏を思い出すが(普通の人は奈良の大仏と比べてるみたいだが:-))、
大きさではあっちにかなわないけど、長い年月を重ねて青緑色に変色している
表面が持つ重厚感はやはりこっちの方が上だ。仏像内に入って観れるということ
なので、列の長さにちょっとひいたが流れは速い様子だったので並んでみる。
20円と言う料金設定もすげーな。ほとんどシャレみたいなもので、窓口も
無人。詳しいことは省略するが、まぁとにかく何世紀もの間この仏像が残ってる
ってのはスゴイ、の一言。台風とか地震などの風雪にさらされて今の時代まで残
る、というのは、当時の建築もスゴイ技術があったということだ。
 もう1軒行っちゃおう、次は長谷寺だ。こっちも大人気、と言うか大仏以上。
こちらも拝観料は200円、チケット受付の行列も長い。先ず庭園がきれいだな。
そして階段を上り、本堂へ、そこには高さ7mの黄金の観音様。大仏も迫力だっ
たが、こちらは更に金ぴかだ。その迫力にしばし呆気にとられる。これもまた
室内とは言え何世紀も残っている建造物。そして、展望台から眺める鎌倉市内の
風景が圧巻。これはカメラ出さないとね。
 更に線路反対側に出れば由比ケ浜の海岸だ。先ほどの三浦海岸と比べると、や
はり外海だ、波が激しい。こちらは時間がなかったし、結構人も多かったのでそ
れほど散歩しなかったが、1日で内海と外海両方が観られるのはさすが三浦半島
だなあ。
 江の電に戻り、和田塚で降りる。もう4時近くなって来た、本来の目的の銭湯
巡りを始めねば。もちろん最終目的地は滝の湯なのだが、実はまだ鎌倉市の銭湯
は滝の湯しか知らないのだ。他の銭湯も巡らねば、ということで、今日はハシゴ
をする。

 材木座1−10,清水湯の感想。
 御成町7−9、滝の湯の感想。

 清水湯と滝の湯の入浴の間に夕食を食べたが、ピエノと言うイタめし屋さん、
いちおう店員さんは確認してはくれるが、普通サイズを頼むとものスゴイ量が出
てきます。おそらく複数の人間で小皿に撮って食べる量。しかし、昼ご飯抜きの
オイラにはむしろありがたい量だと言うか。:-) この圧倒的な量に、名古屋の喫
茶・マウンテンを思い出したのは言うまでもない。他にも鎌倉市銭湯は何件かあ
りますが、全て北鎌倉一帯、次の機会にしよう。

 帰りの路線、鎌倉からだと船橋まで1直線、これはグリーン車を利用してみよ
うか。おそらく、オイラのグリーン車人生初体験?2階建て車両から観る車窓は
たとえ夜で暗くてもなんか違うんだなー。