試験後の小旅行


<2006.06.11(Sun)>
 試験の2日前に雨に濡れたオフィスビルの1階で転んで手を怪我するというア
クシデント。とりあえず会社でパソコンは打てたが、鉛筆を持つとなるとどうか
なあ、と心配。土曜日に最後の勉強(答案練習)でT勘定作成には問題なさそう
なので一安心。あとはちゃんと寝て問題文をよく読むことだ(笑)。
 で、朝起きてみると気温が低くてちょっと風邪っぽい感じ。まあ天候条件は他
の受験者も同じだからね、つーか、2月の試験も雨模様じゃなかったっけ?今回
はスリッパは忘れなかったが(思い切り学習しましたからね:-))、ハンカチを
忘れたようだ、そんなものはキオスクで買えばいいのだが、NEW DAYSに置いてな
かったのは焦ったぜ(T_T)。更に、試験会場に着いてみると1階の2年H組(高
校なので)?1階に教室あるのか?みんな階段を上ってるんだけど?(苦笑)2
階に上り、廊下をずっと歩いて突き当りまで行くと試験官に出会ったので教室を
聞いてみると、その方がズバリ2年H組の試験官、なんと教室は3階、ひでーなー
試験主催者(苦笑)。それはともかく、3度目の正直、今度は大丈夫だろう、
残高試算表も精算表も最後の数字があったしね。名前と受験番号も確認したぞ
(笑)。
 市立船高からの帰りは例によって(他の受験者が東船橋駅へ向かう中)船橋駅
方面へ。雨はさっきより激しくなっているのがちょっとイヤだが。
 船橋から京成線に乗り,東中山はアッサリ通過、日暮里へ。ぁミッションをク
リアするため(笑、時東ぁみのラジオ「パインナッポ〜美人」で明日12日に1
日店員をやるとのこと)、十円まんじゅうの江戸うさぎを目指す。その前に、日
暮里駅前も再開発中?風景が一変しててビックリ、南口の方はこれまでの風景だ
ったのでちょっと安心。6月の花がキレイに咲いてる花壇を通り過ぎると右手に
江戸うさぎ発見、ところがなんと日曜定休?しかも明日ぁみにぃが来るような貼
り紙は一切なし。と言うわけで1日早めのぁミッションはクリアできず(涙、平日も
18:00閉店とは!)。
 次の目的地は浅草・ひさご湯。14日に廃業するという噂を聞いたのだ。鉄道
だとJRで上野に出てそこから銀座線だろうが、もしかするとバスもあるかな?
と日暮里駅のロータリーをうろつく。ありました、亀戸行のバスが浅草を通るよ
うだ。出発直前だったのでダッシュ。乗ってみると結構込んでる路線だ。根岸、
下谷、竜泉と、バリバリ下町を通る路線。浅草に入ってからが長かったな、どう
いう道を通ってるんだろう?
 松屋前で下車、門前通りを抜けて浅草寺本堂でお賽銭、浅草観音温泉、花屋敷
の前を通ってひさご湯へ。まだ1時過ぎだがやってるぞ、しかし廃業をにおわせ
る貼り紙などはなし、ただ隣の廃材置き場が更地になっているのが前兆なのかな。
店の前で知らないオッサンに話しかけられて、ぐっちゃんさんにどことなく似て
たので思わず相槌を打ってしまった(笑)。今日はカメラの用意がない、メイン
はなんと言っても簿記の試験だったので(^p^)。と言う訳で先ずは使い捨てカメ
ラを買わないと。ちょっと浅草の裏町を探索、濃い商店街の中にもなんとかヤマ
ザキデイリーを発見。道を戻ってひさご湯を撮影。ついでに戻って浅草観音温泉
と蛇骨湯も撮影(蛇骨湯は街中でなかなか発見できず苦労した)。いわゆる浅
草の観光地はほとんど撮らず(笑)。そういや浅草ってつくばエクスプレスが通っ
てるんだっけ。次の目的地に行くのに乗ろう。しかし、こりゃほとんど田原町み
たいな場所に駅があるな。
 次の目的地は水元公園。京成線に乗ってて江戸川を渡ったとき、眼下には小岩
菖蒲園の鮮やかな菖蒲、ああそう言えばこの時期は菖蒲祭りなんだな、行ってみ
ようと思い立った次第(^_^)。北千住で千代田線に乗換,綾瀬止まりなので綾瀬
でも乗換,金町で下車。相変わらず駅前の団地が目立つ。水元公園行きのバスは
すぐに見つかって、乗り込む。10分ほどで到着。バス停を降りてからも歩く。
池のほとりではこの雨の中釣り人が釣り糸を足れている。オイラにはこんな根気
のいる趣味はマネできないな、と思いながらそばを横切る。ようやく水元公園ら
しき場所へ。道路を渡って青紫ののぼりの立った入口を抜ける。なんか異様にお
年寄りが多い、確かに菖蒲園なる場所が若い人のデートコースとしてはメジャー
ではないと言っても、家族連れくらいいるもんだろう。演歌歌手のステージが期
間中定期的に行なわれているようだが、今はなんと島倉千代子オンステージだっ
た。そりゃ人も集まるわな、それにしても下手だ、遠聴きには素人のカラオケ大
会かと思ったが、ご高齢故もう声量が出なくなってしまったようだ。それでも
「人生いろいろ」みたいな名曲を歌われれば盛り上がるというもの、と言うか、
青紫色のなんともゴージャスなお着物が大物っぷりを発揮。
 と言うメインイベントがすご過ぎて、肝心の菖蒲はと言えば、予想外に少なく
てちょっとがっかり。菖蒲の庭園と言えば堀切菖蒲園、小岩菖蒲園、そしてこの
水元公園が3大菖蒲園とのことだが、小岩菖蒲園の一面紫色、と言う強烈なビジ
ュアルに比べると、まばらに菖蒲があるのは見劣りがする。蓮の苑、金魚園など
もあったが、雨の中長々と歩くのは疲れる。もちろん試験がなければ山で登山ラ
ン練習しているくらいの時期だからこんなことでへこたれてはいけないのだが、
そうは言ってもちょっとした頭痛が朝から続いてるから辛い。がしかし、帰ろう
と思ったがバス停が見つからない。と言うわけで結局金町駅まで2km以上歩い
た(苦笑、おかげで廃業したばかりの武乃湯の様子を再度伺うことができたが)。
 もう特に目的地はないが、そもそも食事してない、柴又帝釈天の参道で飯でも
喰うか、と言うことで京成線を柴又で下車。帝釈天で合格祈願の賽銭をした後
(ここは受験にはあんまり効かなそうだが:-))、お土産に絵はがきを買ったり
して、食事。なんかさっきまでの頭痛はいつの間にかひいていた。草だんごは名
物だそうだが、あんまり美味しくなかったな(苦笑)。
 柴又からの帰り、柴又街道をバスが通っているようなのでバスで帰ろう。これ
も生活路線なのか結構込んでいる。小岩に着き、JRで無事帰還。今日はバスに
いっぱい乗れてよかった。