冬の京都旅行(1)


<2002.12.23(Mon/Hol)>
 天皇誕生日は毎年旅行するのが恒例となってきた。去年は新潟だった
し、一昨年は日光。丁度年の終りに、自分に対して1年間お疲れ様、と
言う意味合いのつもりだが、例によってハードスケジュールな日程を組
んでしまうので肉体的にはハードだ。でも精神的にはやはり1年間の憑
き物が落ちているのではないかと思う。この季節、世間的にはクリスマ
スと言うことで、人恋しさがつのるのが普通なのだろうが、僕は逆に一
人になりたい、と言う気持ちが一層強くなる、忘年会や新年会(はこれ
からだけど)でコミュニケーションはもうお腹いっぱい、と言う感じだ
から。年の暮れと言うのは誰でも忙しいもので、自分もご多分に漏れず
多忙だが、それにしても今年は名簿賀状を無事投函した後にもいつもの
達成感が少なかったな、そんなことよりホームページで更新したいこと
が沢山あって、そっちが気になっていたりする。あとで年末年始の計画
も立てないと。
 で、なぜ京都か?本来は「本上まなみの極私的京都!」で出てきたス
ポットを回るのが目的だった。ところがこの12月へ来て突然の入籍発
表である。なんともまいっちんぐマチコ先生な話だが、傷心を癒すには
やはり大原三千院だろう(独断)。ということでやっぱり京都なのであ
る。9月に能登半島旅行してから、もう新幹線でスルッと行けるような
所はつまんないよね(1日かけても着かない場所が国内にある、という
ことに感動)、と思いながらも、やはり京都は懐が深いのだ。と言うか、
もはや京都は“懐かしい場所”である。清水寺なんて何回行ったことか。
 前の晩DJして、寝たのが1時過ぎ、5時過ぎには起床、サクサクと
電車に乗る。まだ外は真っ暗だ、土曜の雨降りの寒さとは打って変わっ
て、今日は厳しい冷え込みではない。東京に着く頃には少し空が白んで
いたが、日の出は新幹線が発車してからしばらくしてからだ。曇っては
いたが、きれいな朝焼け。
 仮眠したり雑誌を読んだりしていたらあっという間に京都、9:20なの
で駅ビルの商店街もまだ開いていない。早速大原行きのバスに乗り込む。
いきなりバスカードが使えない(京都バスに乗ろうとして、市バス専用
のカードを買ってしまったようだ)のでまいっちんぐ、まぁ旅のハプニ
ングとしては可愛いものだろう。バスターミナルにはでっかい酒井美紀
さんの広告、「ダメ!ゼッタイ!」のやつ。京都に着いて最初にカメラ
に収めたのがこれ(笑)。
 バスに揺られること約1時間、大原に到着。途中、市外は渋滞で進ま
なかったことを考えると、想像していたほどには遠くはないようだ(も
ちろん格子状に道が整った市街からは大きくはずれているのだが)。そ
う言えば、車窓からのかも側で、ギターを練習している女の子を見かけ
た。ウクレレだったらなお良かったけど、つじあやのさんが鴨川辺でい
つもライブをやっていた、という光景に重なるものがあり、京都にいる
ことを強く実感した。
 大原はおよそ10年ぶり、初めて訪れたときは風景全体が雪化粧をし
ており、大変幻想的だったと記憶している。今回は良い天気で、むしろ
歩くことを楽しもうと思った。勝林院、三千院、寂光院、とそれぞれ拝
観料を取られたり、絵葉書を買ってしまったりと、案外お金が飛んでい
く。そのくせ賽銭には一切投じず、自分の信仰心のなさにあきれた(笑)。
そんなことより、清流とか山並みとか、自然の風景もしくは庭園に関心
が行ってしまう。一人で来ているのだから記念写真を撮ることもないし
(しかし、こういうところには一人旅の人っていないもんですね)。寂
光院だけ方角が反対だったのでバスの時間が気になったが、看板の案内
の時間の半分で歩けたりして(バス停から寂光院まで20分って書いて
あったけど、早足で10分で到着:-))、サクサクと巡回してしまった。
普通の人はもっとゆっくり回るんだろうな。と言うか、こんなに急ぎ足
で回って、自分は本当に観光したのだろうか?と言う気分になる。実際
には、大原の済んだ空気を一杯に吸い込めばそれで十分なんだけどね。
続き