夜の国分寺でブラタモリ


<2012/02/04(Sat)>
画像(mixi IDが必要です)

@国立・鉄道総合研究所

 結局日が暮れてからの国分寺でブラタモリ。先ずは国立で下車、鉄道総合研究
所を目指す。国立は南口は学園都市だし銭湯もあるしで時々来るが、北口で降り
るのは初めて。何もないぞ、逆に鉄道総研の行き方マップがいきなりあるんで
ビックリだ、一般の人は入れないはずだが、まあ業者の出入りはたくさんあるか
も。しっかり町名が「光町」だ。
 奥まで回るとメッチャ広いんだろうな、入口周辺をうろうろするだけにしてお
く、暗くて見えませんから(爆)。おっ、総研入口前に新幹線がいる!
 しかし総研と子会社?の建物以外は全て住宅、落ち着いたエリアです。喫茶こ
だまや和菓子屋兼鉄道模型屋は結局見つからず。明るい時間だったらもう少しガ
チで探すだろうが、さすがに夜じゃ気合いも入らず。

@西国分寺・国分寺跡

 さて後半は西国分寺下車、国分寺跡の探索。駅を降りて新しいマンション街を
歩く、何、西国分寺ってニュータウン?表玄関はそんな訳で遺跡の街らしくな
い。
 武蔵野線に交差する橋を渡り(新青梅街道、踏切じゃないのか?)、府中街道
も渡り、住宅街の隙間に国分寺跡を見つける。何やらだだっ広い空き地があるの
だが、なにぶんにも暗くて分からない。入口に回ってみて、やっと公園だったり
墓地だったり、が分かる。しかし夜来ても何も見えなくてつまらない、と言うか
人気が全くなく、どっちかと言うと肝試しw。広い空き地に巨木が立つ風景。こ
こがかつては大きな寺院だったのでしょうか。
 現在の武蔵陵国分寺と言うのも発見、唐破風に懸魚がぶら下がる、まさに東京
伝統銭湯の建築物そのもの。
 さて西国分寺駅に戻って帰ることに。「にしこクン」ているのかな、と駅前の
多少賑やかな場所(と言っても立川に比べたらあまり発展した街ではない)で調
べたが結局見つからず。帰りは乗り換えなしで一本、さすがに疲れて寝る。
(写真は暗くてちょっと不気味ですが、武蔵陵国分寺入口の石碑)