田舎館村田んぼアート第2会場


<>
フォトアルバム
inakadatetamboartB202507261.jpg
inakadatetamboartB202507262.jpg
inakadatetamboartB202507263.jpg
 もう今年で4年連続で来ている。それだけここの田んぼアートは完成度が
高い。まずは弘南鉄道田んぼアート駅前の第二会場から。
 最近は夜遊びも昼遊びも満喫しているが、さすがにここまで暑いと選ばな
いと。というか、8月から勤務先が変わることを今になって知って、ちょっ
と気分が滅入って夜遊びする気分になれなかった(とりあえず次も盛岡市内
です、東京には帰りません)。まあ、寝ればそういう気分も治るわけで、朝
3時半起床で。今の時期、さすがに3時半は真っ暗だが、4時にはもう明るい。
こんな時間に盛南大橋を渡りながらE2-E4を聞いていると、メタモルフォー
ゼ@伊豆修善寺で観たManuel Götthingの生ライブを思い出す。
 今日の弘前・田舎館・平川旅行は猛暑との戦い(いつも田んぼアートは10
月終了間際に行っていたが、本来見頃は7月~8月なのだ)を覚悟していたが、
朝家を出る頃は半袖だと肌寒いくらい、これはラッキー。まあ、昼間どうか
はまだ分からない。
 無事に、昼間も曇ってくれました、風がないのは蒸し暑いけど。やはり旬
のシーズンに来ると色鮮やか。最近はマニアックなネタで元が分からないの
だけど、いずれにせよ、こういう巨大アートは東京では味わえない。続いて
第一会場へ。