![]()
続いてIGRいわて銀河鉄道のまつり(宮古でも三陸鉄道のまつりがあるが、 そこまでハシゴは無理)。会場の好摩までの切符が半額になるので、利用し ない手はない(と言いながら、帰りは岩手県北バスの予定:)まあ損はしてな いし)。 好摩駅を降りると、線路をトロッコ車両が走ってる。これは乗ってみたい、 と思うが、案の定会場に着いてみれば相当並んでる。しかも親子がほとんど だし(汗)。 鉄ヲタはやってるけど、ライトなので鉄印帳に鉄印を集めてはないな。あ と、架線工事車両というのも魅力。しかし、北国なら除雪車の試乗とかはな いのかな。京都や大宮にはなさそうで、北国ならではのコンテンツだと思う のだが。 あとはプラレールと飲食スペース。腹減ってきた時間だったけど、ここで ガッツリ食べる気にもならず。 結局、鉄道は移動してナンボだな。車両撮影とかもしない訳ではないが、 やはり車両に乗って車窓を眺めるのが鉄道の夜醍醐味。車だとよそ見運転に なるからね笑。 さて、午後は銭湯めぐり。