船橋市内観光その2


<2005.11.20(Sun)>
 今日は商業簿記の試験、いつも会社に行くくらいの時間に家を出て、開場の市
立船橋高校には8時半すぎに到着。結局“分かった”と言う実感のないまま試験
となってしまい、とりあえず問題には全部解答したものの、自信のある解答なん
て3分の1くらいであとは当てずっぽうみたいなものである。勉強しなかった、
というより、教科書読んでても全然理解できなかったなあ。ただただ暗記の世界
じゃ辛いわなあ、次回はもっと理解しやすい参考書を買わねば。いい天気だけど
11月後半、高校の教室なんて暖房がない(と言うか、試験尿に暖房を入れても
らえなかった)のでマフラーしたまま試験を受けてました(涙)。なんかオバサ
ンが軽快に電卓たたいて計算してるなあ、その一方オイラは筆算で計算してます
(爆、普段も筆算なので、こっちの方が速い、というのもありますが)。
 試験は2時間ほどで終了、内容はむずかしいが、情報処理みたいに1日中とい
うわけではないのが助かる(助かっても受かるわけではない:-))。そんなこと
より、市立船高なんて中学生までの珠算検定試験で来て以来、30年ぶりくらい
だよ、なつかしいなあ、行きは東船橋駅から歩いたけど、帰りは東船橋駅が開業
していなかった当時の、船橋駅までの道をたどった。やはり30年ですからね、
景色が替わったなあ、という感想。船橋では買い物もし、更に家まで電車に乗ら
ずに歩いて、当時電車代を節約してマックバーガーを食べながら歩いた、という
記憶があるので、そのマネ(笑、高山ラーメンを食べてしまったのでマックバー
ガーは頬ばりませんでしたが)。それにしても、小学校高学年や中学校の頃には
この距離は長く感じられただろうなあ。いや、今の方が長く感じてるかも、何し
ろ途中のセブンイレブンで休憩したくらいだから(笑、買い物荷物が大きかった
性もありますが)。
 いったん帰宅、今買ってきた新しいリュック(古いリュックはもうショルダー
が切れそうなので買い替えることに)に荷物を積み替え、再度薬園台に残った最
後の船橋銭湯訪問へ出発。荷物積み替え中に高橋尚子が東京国際女子マラソンで
激的な復活優勝を遂げ、ちょっと感動。
 最初に先ず廃業した輝の湯の跡地を訪問(詳細は後ほど銭湯レポ中で述べる)。
そのあと船橋シャポーに先ほど現像依頼を出していたので、それを受け取りに。
もう4時を回ってる、日が沈む前に薬園台到着はむずかしいかな?急いで薬園台
方面へ。あまり広くない道だが、まぁその分車も少ないから大丈夫かな。習志野
駅周辺にあるのかと思ったが、ちょっと離れているらしい。見つけた頃にはもう
かなり暗かったです、フラッシュを焚いたけど、ちゃんと写ってるかな?それに
してもすごい銭湯だった、詳しくはレポで。

 クアパレスの感想。

 銭湯で疲れを取ったとは言え、これからまた自転車に乗って帰宅だ。更に、こ
こまで来たのだから、ということで自衛隊習志野駐屯地も観に行く。おぉ、ここ
は陸自だけでなく航自もいるのか、そんなに広そうでもなかったけど、滑走路は
あるんだろうか?さて成田街道を南下、前原では松の湯、第二松の湯の跡地を探
そうと思ったが、もはや地図すらも残っていないようで諦めた。交差点の駿河台
を目指す、なぜか船橋の奥には神田と同じ地名が多いのが気になる(先週もアン
デルセン公園の近くに「神保町」があった)。先ほどの市立船高の前を通る、そ
うだ、県立船高もついでに見ていこう、高校受験の時の進路指導次第ではここを
受けていたかもしれない、という船高(ちなみに市立船高の略称は「市船」)、
結局当時も見学もしなかったので、実は見たことがなかったのだ。もう当時とは
違う風景なのだろうけど、とにもかくにも立派な学校だった。今は東船橋駅とい
ういいアクセスになったが、当時は船橋駅辺りから29分くらいかけてあるいて
通学したのだろうか(京成のセンター競馬場前(現:船橋競馬場)の方が近いか
な?)。日曜の夕暮れ、暗いし人気もないが、ちょっとたたずんで写真撮影など
してみた。船橋山野町のファミレス競争地帯で夕食をとり(ガスト)、帰宅。