ドラゴンアイ@鏡沼


<>
ドラゴンアイと藤七温泉フォトアルバム
dragoneye202406011.jpg
dragoneye202406012.jpg
 5月下旬にしか見られない八幡平山頂のドラゴンアイ、毎年県内ニュース
で扱われるので、一度は見に行かないと、と思っていた。今年は七時雨山ト
レイルレースも出ないし。
 やはりシーズンということで、バスは混んでいた。まあ乗れないよりはま
しか。やはり皆さん登山な格好。
 バス前半は高速道路だが、後半は登山道路、右へ左へ曲がりながら登る、
よくこんな狭い道の急カーブに対応するなあ、運転手さん神技。
 山頂は標高1620m、姫神山より高いところへバスで来てしまった。まだ残
雪があるぞ。
 山頂を経由して、鏡沼へ、というか、火山の火口がいくつもあって、それ
ぞれが雪解けの沼になっており、様々な残雪の残る沼が楽しめる。鏡沼、か
ろうじて青い部分は残していたが、かなり土が見えて黒目になっていた。
 山頂レストハウスから山頂と鏡沼を回って1時間弱、もうちょっとハード
なのを期待していたが、ファミリーもお年寄りもいる、植物散策メインの人
もいる。雪道対応の靴さえあれば、とりあえず誰でも来れる山。それにして
も、八幡平はこの高さまでバスや車で来れるのに、岩手山はないなあ。どう
やって登ればいいのか。