鶴の舞橋(青森県鶴田町)


<>
陸奥鶴田旅行フォトアルバム
dancingcranebridge202312021.jpg
dancingcranebridge202312022.jpg
dancingcranebridge202312023.jpg
 西に錦帯橋あれば、東に鶴の舞橋あり、と呼んでもいいくらい、カッコい
い木造太鼓橋があるのを最近知り、行ってみたくなった。津軽富士見湖(廻
堰大溜池)という湖に掛かる橋。歴史が平成になってからできたので知られ
ていないが、木造の橋としては日本一。そして、鉄道最寄り駅、陸奥鶴田か
ら5kmもある(そもそも五能線の本数がめちゃ少ない)、雪が積もる前に行か
ないと。
 と言いながら、水曜木曜にガッツリ雪が降り、焦る。とはいえ、JR東日本
の運行状況を調べたところ、強風による遅延はあったが、雪のためではない
様子。まあまだ冬は始まったばかりで、この程度の雪で止まったら話になら
ない。金曜土曜も降る予報だが、小康状態に戻る(盛岡は雪もやんだし)。
 例によって盛岡駅朝一番の花輪線で大館(ちゃんと深夜のSPYxFAMILYも
見た、ようやくAdoの主題歌が馴染んで来た)、弘前経由で陸奥鶴田に向かう。
日の出は6時過ぎ、起きた時はもちろん、始発列車が発車してもまだ外は真っ
暗。盛岡市内で早くも手袋をなくすトラブル、まあ手袋とマスクはしょっちゅ
うなくす消耗品だが、それでも気分が萎える。
 花輪線は奥羽山脈を越えることで、日本海側の津軽地方へ行ける。山の中
に入ると、盛岡では溶けてしまった雪もまだガッツリ積もってる。荒屋新町
での回送車両切り離しも、冬は装着物が増え、趣がある。というか、雪山の
中の始発列車、この前にちゃんと除雪車走ってるのかな、花輪線なんて超赤
字路線だから、除雪費用なんて簡単に捻出できないのに、今のうちに乗っと
かないと。
 大館ではいつものように秋北食堂で朝ご飯、今回は生姜焼き定食780円を
行ってみる。朝からこのボリュームはヤバい。
 津軽エリアに入る頃には晴れてきた。予報では昼過ぎまで雪だったので、
これはありがたい。しかし岩木山だけはまだ雲の中から姿を現さない。りん
ご畑が続く藤崎エリアも、今は枯れ木に雪の花(葉はつけている)。
 しかし、陸奥鶴田に着いたら粉雪。この中を鶴の舞橋まで走った。これは
走るのが辛いというより、指先が冷たくて参った。
 そして、なんとか橋にたどり着いたら、なんと冬季は渡れない!単に季節
というより、工事してるみたいだ。錦帯橋を訪れたときも工事中だったな。
まあ、機会があれば夏場に再チャレンジだ。まあ、湖と橋の遠景は見られた
ので良し。とは言え、これからまた雪の中を帰るのか、辛いなあ。