![]()
ようやくマラソン大会3連チャン開けで、今週はチャグチャグ。本当は滝沢 の出発点を見に行きたかったが、午前中医者に行きたかったので午後のゴー ルの盛岡八幡宮に直行。まあ午前中の野暮用で7500歩歩いたし。再び盛岡八 幡宮までに歩いた。 この日だけは盛岡でも「人の群れ」ができる。このイベントはあまり外人 観光客いないな、よく考えたら子どもが馬に乗って練り歩くのだから、お子 さんのいる親のためのイベントだ。 音も静か、鳴り物があるわけでもなく。時々馬に盛りつけられた鈴がなる 程度で、人の歓声も少ない(子どもの泣き声叫び声はあるが)。まあまだコロ ナの名残で大声が上げにくいのだろう。 それにしても馬の飾りが派手で、東北の夏祭りの気合が入る感じられる。 馬はなか山競馬場線近くに住んていたので珍しくもないが、やはり農耕馬は 気性がおとなしい。 乗ってる騎手の皆さんもご苦労さまだが、こちらも炎天下を歩いて暑い。 見たらさっさと退散。