バスの日まつり@肴町アーケード商店街


<>
busday202509201.jpg
busday202509202.jpg
busday202509203.jpg
busday202509204.jpg
 関東にいた時はバスオタというのはあまり関心がなかったが、こちらでは
バスに乗る機会も増え、ライトなバスオタに。
 まず岩手県交通、毎日見てるので目新しいものはないが、とりあえずクリ
アファイルを爆買いしとく。
 県北バス、さすがにボンネットバスはいないか(代わりにハロウィン仕様
バス)、遠野に行かないと乗れないのだな。
 JR東北バス、先日浄法寺でも乗ったが、今や東北でも希少な、ICカード
リーダーなしバス!これは確実になくなるものなので貴重(まあ、下北交通
は今でも現金オンリーですが)。
 あと、停車ボタンコレクション!これはスイッチ入るね、子どもたちが
押しまくってます。