赤城山登山


<2003.07.13(Sun)>
 去年も富士登山競走練習の仕上げに秩父・武甲山なんてのを選んだが、
今年も締めは小旅行気分で上州・赤城山へ(本当は銭湯が目的だったり
する(笑))。行きはJR高崎線(特急草津1号)、帰りは東武線(りょ
うもう40号)のチケットを用意。
 朝は6:20起床。昨夜のDJingで寝たのが2時だから眠い眠い(苦笑)。
その時のMDをBGMに出発準備、いつもは朝食を吉野家か松屋で食べ
るのだが、興は特急に乗るから車内で駅弁食べればいいじゃん、と言う
ことで余裕の出発。電車の接続も良かったのだが、なんと特急乗車の赤
羽駅には駅弁がなかった!あてがはずれた、仕方なく立食いうどんを10
分で食べる。それとコンビニでスポーツドリンクを買って。草津1号は
7:31発。早起きし過ぎるとなかなか眠れないものだ、熊谷を過ぎた頃に
ようやくウトウト、目が覚めると「しんま……」、おっともう新前橋到
着か、と飛び降りる。よく見るとそこは「新町」だった。すでに列車の
扉は閉まった後、ガビーン。まぁ旅にはトラブルっちゅーモノがつきも
の、次の電車は12分後だ。普通列車なので高崎止まり。16分待ちで
前橋行きに乗り換える。たった3駅で終点のヘンな列車、おまけに車体
が特急用だ。
 前橋到着、バスはあと20分来ないよなあ、と思ったら目の前で1本
出ていった(爆)。ペットボトルドリンクを買って戻ると更に次のバス
が来ていたのですぐに飛び乗った。富士見温泉行き、できれば畜産試験
場入口経由が良かったが、残念ながら富士見村役場経由。と言うことで、
終点の富士見温泉(本当に温泉設備の入口前でおろされた:-))からスター
ト。平地が長くなるのは暑いと辛いが、今日は幸い曇り空(と言うが今
にも降り出しそう)なので大丈夫だろう。
 赤城山というのはすそ野が長い山のようで、山に入ってからも舗装さ
れた林道が続く。初めての山なので、道に迷うことはないだろう、と言
う安心感がある。
 で、鍋割山登山口に入ってから岩道になるのだが、これがいきなり急
な山道なので参った。これはもはや走れない、岩道をよじ登るような感
じにさえなった。どうも木曜ののトラック練習の疲れが取れてないよう
で、酸欠状態になった時は参った。今日は過激な練習をするつもりはな
いのだから、一山(つまり鍋割山)越えたら下山しよう、と言うことで
続きをがんばる。で、高原性の山で、木々のない見晴台みたいなところ
も続く。こちらは逆に走りやすい感じ。鍋割山(1,336m)を越え、荒山高
原で姫百合駐車場方面へ下山。
 姫百合駐車場(箕輪)に到着、バス停を探す。バス停は程なく見つかっ
たが、乗る予定のバスが時刻表にないぞ。側の出店の女将さんに尋ねる
が、バスの行き先の話になってしまって噛み合わなかった。まぁ何にせ
よ、バスが来ないことは分かった、のんびりせずにこの道を駆け下りよ
う。舗装した道を下るだけだから、飛ぶように走り降りた。車がどんど
ん追い抜かしていく、こんな天気でもマイカー客には人気の観光地のよ
うだ。
 1時間ほど駆け下りて、無事先ほどの富士見温泉に到着、お風呂自体
は桐生で浸かる予定だったが、とりあえず着替えるためにもここで入浴
していこう。

 富士見温泉の感想。

 入浴後、バスで前橋市街に戻り、中央前橋駅から上毛電鉄に乗る。ちょ
うど次の電車の出発時間だ、ラッキー。車両は古い東急系、松本電鉄と
同じだな。結構込んでいたが、3つ目くらいの駅で席が空いたので座る。
終点の西桐生まで約50分、結構遠いなあ。桐生では名湯、三吉湯を目
指したのだが、途中でも多数の銭湯に遭遇、桐生は素晴らしい銭湯シティ
だ。
 ところがなんと、目的の三吉湯は本日休業であった(大泣)。しかた
ない、次回また来よう。てなわけでそのまま真っ直ぐ帰ろう(駅に向お
う)と思ったが、そこは銭湯シティ桐生、別の銭湯に遭遇したのでそこ
で入浴。

 櫻湯の感想。

 と言うことで、悔いを残さず(笑)、新桐生からりょうもう40号に
乗って帰る、それにしても、りょうもう号車内販売の弁当ないのか、旅
行の大切な楽しみなんだから売ってね(笑、それを言ったら行きの草津
号にも車内販売なかったぞ)。