2008年重大ニュース


<2009.01.02>
  1. 仕事の体制変わる
     ずっとJ◯◯Sさんにお世話になっていること自体は変わらなかったのです
    が、パートナーが高◯さんから金◯さんに交替。高◯さんがメチャ優秀だったの
    で不安はいっぱいでしたが、幸い金◯さんも優秀で助かってます。と言うか、逆
    にできる女性だからこそ上司としての責任の重みを感じながら仕事してます。で
    きないパートナーだったら多分ほったらかしにして自分1人で仕事してると思う
    (それはそれでマズいだろ:-))。
     と言うか、どんな人が来たって、人を使う立場というのはツライもんです。コ
    ミュニケーションがうまく行かなくても、仕事をちゃんとやってくれるのだから
    何も文句はありませんが、仕事以前にコミュニケーションできない葛藤はなんと
    かしたい。
    
  2. 人間ドック再検査
     5月の人間ドックで再検査勧告を受けたがほったらかし、9月に入ってから血
    便が出るようになったため、再検査予約を。大腸検査(9/12、全日)と喉頭検査
    (9/26、午前)、ドックでのバリウム検査もしんどいが、その比ではなかった
    (泣)。下剤をかけて腸をキレイにするのは休みを取っていたので問題なし(会
    社で飲んでから検査に行くことも可能らしいが、それをやる人はエライな)、し
    かし肛門からカメラを入れる時に腸をふくらませるために空気(?)も吹き込ま
    れる、その苦しさは腸が破裂して死んじゃうんじゃないかと思った。なんでも、
    便秘を良くする女性の方がこの苦痛に強いらしいが、身体のうちが瓦の苦痛なん
    でそんなこと言ってらんない、という感じ。喉頭検査も、喉に麻酔かける(麻酔
    の薬でうがいする)のはコワかった、唾液を飲み込む時に誤って気管支に入った
    らどうするのか?とか。という訳で、どちらも苦痛と不安を取り除くために鎮静
    剤を点滴してもらいながらの検査。幸い検査結果は異常なしでしたが、そうそう
    体験はしたくない苦痛でした。逆に言えば、今のうちから(極端に言えば)生死
    をさまようような体験、と言うのは貴重だったかも。
    
  3. いよいよピンチか?
     もはや会社員生活も取り返しがつかないくらいダメになってる感じ。自分では
    精一杯やってるつもりでも、周りから見たら新人くらい、あるいはバイト以下の
    仕事しかしていないように見えるらしい。出世できないのはいいから、とりあえ
    ず会社を追い出されない程度にはがんばらないと。いやそう言う問題でもない、
    会社での居場所がどんどんなくなるような今の流れは本当に恐怖だ。これぞグ
    ローバリゼーション。
    
  4. 夜遊びがキテる
     2回のTorture Garden JapanとSimon & Shaker、いずれも素晴らしいパー
    ティだった。また夜遊びのペースが上がって来てる、歳なんだけどなあ。ちょっとフェ
    ティッシュファッションも研究しないと。
    
  5. 久々に人前でDJ
     と言うか、小学校の同窓とこんな形で再会するとはね(4月に先ず同窓会があっ
    て、そこから派生)。人生長いといろいろ面白いことがあるな、と思わせる出来
    事。
    
  6. アントニオ・ネグリ
     来日は日本政府に阻止されたが、イベントは2日続けて通った。仕事が伸び悩
    んでいる以上、マルチチュード運動にかかわらざるをえない。
    
  7. 試験勉強
     情報処理試験のスクーリング。結果的には不合格だったけど、なんか楽しかっ
    たな。学生時代みたいに暗記系だったら辛いけど、試験のための“コツ”を教え
    てもらう、というのは予備校時代も楽しかったからね。採点者が何を考えている
    か、採点者の糸にあった解答を、と言うのはそのまま顧客の意図の先読みにも使
    える話。簿記の方も落ちてばかりですが、スクールは楽しかった。
    
  8. 簿記が受からない
     2級くらい、と舐めていたら、もう7回落ちてる(泣)。中学生の頃の珠算検
    定でも落ちまくってたなあ。もう腹を据えて、ライフワークという感じ。
    
  9. 夏ライブ良かった
     今年の夏のライブは充実してました。先ずはSTERNE@WOMBのDusty Kid(8/1)。
    まぁライブではなくDJですが、久々にマジヤバイDJingはシビレました。更にマ
    キケンこと牧謙二郎ライブ(8/3)、6年ぶりくらいのライブで、しかも1時間
    たっぷりなんて全盛時代でも観たことないっす。そんな訳で、彼は何も衰えてな
    い、と言うか、マキケンという唯一無二の個性はやはり誰にもマネのできない強
    烈なオーラを放ってました。そしてサマーソニックで見た5年ぶりのDEVO(8/10)。
    いやもう、高校時代のニューウェーブヒーローの彼らが21世紀に日本で見られ
    るってだけでスゴイ。しかも、彼らの奇天烈なライブパフォーマンスは今の時代
    にも立派に通用してる、と言うか、誰も彼らのマネなんかできなかった(ポリシッ
    クスは確かにフォロワーだけど、衝撃のインパクトは断然ディーヴォですから)、
    もう最高にクールなライブでした。どれも“伝説”です。
    
  10. 女性ロックライブが面白かった
     なんと言ってもOliviaと阿部真央が素晴らしかった。つまり、後半は女性ロッ
    クが面白かったな。と
    
  11. 現役の洋楽アーティストたち
     Swing Out Sisterの3月の来日公演は素晴らしかった。過去の人たちだと思っ
    ていたら、未だに変わらない音を作ってる。コリーンのおかっぱヘアスタイルも
    健在。ラッシュのライブアルバムもすげーよ、生きているうちに一度生ライブを
    体験してみたいです。AC/DC健在のニューアルバムもカッコ良かった。
    
  12. レポ書きは携帯へ
     親指1本入力がそろそろ慣れてきた、と言うのもあるが、携帯でのコピペを覚
    えたことが大きい。別に入力内容をパソコンのメールアドレスに送信し、パソコ
    ン側で最終的な編集だけする、と言うのでもいいのだけれど、入力したらすぐに
    ミクシィ日記に貼付けられる、となればモチベーションも上がる。これまではス
    トレスなく日記が書けるパソコンの方がいいと思っていたが、慣れてくればイベ
    ントの興奮が冷めないうちに携帯で日記を書いた方がよくなってきた。そして
    きっかけは、日曜夜遅くまで遊んで、帰宅してからパソコン入力するヒマがない
    ぞ、と切羽詰まった時に。やはり必要は発明の母だ。デメリットとしては、電車
    の中での読書量が減ったかな。
    
  13. 内田樹マニア
     マニア、というほど著作を読んでる訳ではないですが、影響は確実に受けて
    る。と言うか、今情緒が安定してるのは先生の著作のおかげ。格差社会はたとえ
    正社員であってもうつ病の流行などで確実に影響を受けているのだから。
    
  14. 床屋マニア
     今年に入って、床屋の良さを再認識。高円寺時代もちょっとばかり床屋巡りを
    していたが、今回ちゃんとホームページで散髪日記を付けることにしました。
    
  15. 富士登山競走ダメダメ
     確かに結果はダメダメ(五合目すらまともに制限時間内に走れてない)、でも
    こうして参加し続けていられるだけでも幸せだな、と思う。段々練習量は減って
    るけど、それでも今年も練習に大山、丹沢、川乗山に登ってきた。大自然の中で
    走る機会は今後も残して行かないと。今年はレースの帰りに最近できた日帰り温
    泉施設と吉田うどんも楽しむことができたし。
    
  16. 村田先生訃報
     JA◯◯M会員には衝撃の訃報でした。そして何より、僕自身が2000年の
    関西大学でのシンポジウムで大変お世話になった先生、市井の人間の私がアカデ
    ミックな場で発表をするにあたって色々なアドバイスを受けました。その後も
    メーリングリストでの先生の活発な議論には刺激を受けてきましたが、それが突
    然の訃報。残念です、心よりお悔やみ申し上げます。
    
  17. 寝台急行銀河ラストラン
     寝台列車、ブルートレインの終焉を感じさせる出来事。旅行行きたいなあ。
    と思っていたら、今度は富士/はやぶさが来年廃止のニュース。なんとか乗りた
    いものだが。
    
  18. 裁判員制度
     今年の社会問題を総括するならこれでしょう。問題点が多いことは誰もが共通
    して持っていると思いますが、その理由は様々。死刑問題や格差問題も包摂して
    いろいろな議論が出来たことが重要。だが来年は実際に施行されてしまうのだか
    ら、この制度を如何に上手に利用するか、を議論すべき。
    
  19. ストリートビュー問題
     みんなグーグル好きだからやや孤軍奮闘なところはありますが、エンジニアで
    ありながら今一度「技術の過信は危険」と言う視点からこの問題を考えたい。い
    や、これは本当は技術の問題じゃないんだけどね。
    
 と言うわけで、北京オリンピックは一切興味なし(笑)。東京オリンピック誘
致も反対です。てか、オリンピックなどと言うスポーツを政治とビジネスに利用
しまくる祭典なんかやめちまえ、というのが本音。