湯楽の里・船橋店(千葉県船橋市山手3−4−1)


<2005.12.31(Sat)>
今年もお世話になりました。

 2005年最後の入浴は湯楽(ゆら)の里・船橋店(船橋市山手3-4-1)に
行ってきました。11月に船橋法典に「法典の湯」が出来たのは知ってました
が、ほぼ同じ頃に新船橋に湯楽の里も出来たということを最近知り、行ってきま
した。
 新船橋駅前と言えば旭硝子のでっかい工場があったんですが、なんと今は更地
になってます。再開発後は何になるんだろう、マンションだろうか、ショッピン
グセンターだろうか。新船橋の再開発の先鋒と言えば駅反対側のマックスバリュ
ーですが、こんなところに24時間営業のスーパーがあって、結構人気あるみた
い。さて湯楽の里ですが、野田線線路沿いに北上するようです。でも駅から歩い
てるのはオイラだけだなあ、駐車場はほぼ満車です。赤い地に白文字で「ゆ」と
書かれた櫓が線路からいい位置にあって目立ちます。中ももちろん大混雑、入湯
受付に並んじゃいましたからね(笑)。下駄箱は例によって100円コイン(返
却)式。受付ではリストバンドだけ受け取って料金は後払い、今まで料金後払い
って初めてかな、過去に記憶にないっす。入湯料は750円、平日だと600円
となかなかリーズナブル。
 脱衣室ももちろん満室、開いてるロッカーがほとんどない状態。まぁこの時期
はどこも休みで他に娯楽がないですからねー。三が日も通常営業するらしいで
す。3時過ぎでまだ明るい時間、子供連れも多いです。
 浴室がまた激込み、何しろかかり湯で順番待ちしましたから(笑)。カランは
空きが見当たらないようなので早速浴槽巡り、とは言え、浴槽も激込み状態。:-)
 先ず浴室中央にはここの名物、高炭酸温泉、軽くパーティションになっていて
3人分+寝風呂が4人分。満杯だったのでスキップ、奥には水風呂、結構大き
い。その左手にジェットバス、この辺複雑で位置の説明は端折りますが9人分。
なんと右奥一角がでんき風呂になってます。スーパー銭湯ででんき風呂があるの
は珍しい。なぜか大人はいなく、子供がいっぱいいます。その左手前に腰掛け湯
なるものが、湯に浸かるのではなく、椅子に座ると背中を湯が流れ落ちてくると
いうものです。暖まるというより背中を流れる湯感を楽しむ、という感じ。
 カランはパーティション式、スー銭料金でパーティション式は贅沢ですね。
 さてここもまた露天風呂が充実していてスバラシイ、しかも冬の晴天だぜ!中
央の岩風呂、マッタリしていい感じです。右手奥には滝風呂、といっても大した
滝ではないのですが、それでも子供が多けりゃ登っちゃう人もいるようで、登ら
ないでの注意書きが。その隣には寝風呂3人分。左手奥には寝ころび湯、こちら
は背中を湯が流れるだけではなく、3cmくらいの深さがある湯になってます。
壷湯も3人分ありますね。込んでてなかなか入れませんが(なんとかラッキーに
空いてる瞬間に入れました)、やはり1人で独占できる贅沢さはタマりません
な。イヤ〜、こんな青空の下で入浴するのは久しぶりだ(普段は日が暮れてから
銭湯巡りしてるもんで)。
 さてサウナ群、なんと露天側に塩サウナの入口が。入口にかけ湯と塩の壷があ
り、満席の中立って塩を塗っている間に十分暖まったのですぐに湯を浴びて出て
しまうオレ(笑)。室内からはタワーサウナ、要するに座席が階段式になってま
すが、もちろん満席。古畑任三郎見ながら皆さんマッタリしてます。オイラも結
構ゆっくり出来たな。割とぬるめのドライサウナ(90度)です。
 湯上り、休憩スペースで休憩、あんみつを食べました(380円)。ビン牛乳
は分かりにくいところにあり、買える直前に飲むと言う(苦笑、明治コーヒー牛
乳100円)。会計を済ませるとカードをもらいますが、出口が駅の自動改札み
たいになっていて、そこにカードを挿入すると出られる仕組み、なんか面白い
(笑)。

 と言う訳で、皆様よいお年を。来年もよろしくお願いします。

<2013/01/20(Sun)> 船橋温泉・湯楽の里 フォトアルバム  午前中にランすると練習後に普通銭湯で汗を流せないのでスーパー銭湯を利 用。いつも法典の湯ばかり利用してたのでたまには新船橋の湯楽の里まで行って みるか。距離的にそんな遠い訳でもないし。天気に恵まれた日曜日、レジャー温 泉には絶好の日ですね(^o^) 1階は駐車スペースになっていて(みんな車でくる んだなあ)、浴室などの施設は階段を上がって2階。  土日は800円かな(後払い)、精算用リストバンドを受け取り中へ。食堂兼休 憩スペースを通り抜け脱衣室へ。脱衣ロッカーは下駄箱同様百円玉コイン返却 式、なので近くに両替機がある。さすがレジャー温泉日和、混んでます。  浴室へ。かけ湯を浴び、左手のカラン(湯道具はクリーム色洗面器とクリーム 色大型座椅子)でサッと汗を流したら早速浴槽へ。  浴室中央に好物の炭酸温泉があるのだが、混んでるなあ。すき間に無理して 入っても身体を縮込めながらの入浴は落ち着かず、炭酸泉だからって36度くらい しかないぬるさも(汗)。左奥に設備系、立ちながらの深い背中バブルとか、座 風呂とか、でんき風呂。湯温は40度くらい。  露天へ。イヤー、雲ひとつない晴れた空、キンキンに冷えた冬の空気、最高の 露天日和です。まあその分混んでます(苦笑)。中央に温泉、黄銅色の湯は強塩 温泉、いわゆる古代海水温泉ですね。奥には岩風呂、おっ、右手に生姜風呂?生 姜が網袋に入れて沈められています(日替りらしい)。湯も43度くらいあって、 暖まります。左手奥の寝風呂は恥ずかしいのでやらない(笑)。左手前の壺湯、 四角いユニットバスは嫌いでも、円形だとなぜかゆったりと感じてしまう。露天 に塩サウナ室入口、1人ひとりのチェアに座る方式、ほぼ満員、塩をたっぷり身 体に塗る、あんまり熱くはない。  室内に戻る。タワーサウナ、こちらはマットを利用する方式。こちらは熱かっ た、1分でギブアップw 水風呂はかなり深い、かなり冷たく、18度くらい?  湯上がりは脱衣室で明治コーヒー牛乳110円。更に休憩スペースでバニラチョ コソフト300円を。ちょうど昼寝したい気分(笑)。出口で料金を払うと、退館 カードを渡され、ゲートに通す方式。