ゆ処 神明湯(しんめいゆ、東大和市新堀1-1432-59)


<2012/05/09(Wed)>
フォトアルバム

 本日2軒目、冨士見湯から真っ直ぐ東へ、ゆ処 神明湯へ。もはや銭湯連チャ
ンは入浴の気持ち良さを味わうどころか苦行なんだが、この域に達すると湯の気
持ち良さよりも達成感が重要に(笑)。駅からはかなり離れていますがこんなと
ころに「北商店街」という小さな商店街。おそらくこの商店街の中心が神明湯な
のではないか。ここも入口の電光看板を見ると多設備銭湯のようです、煙突にも
サウナなどと。東大和市2軒の銭湯から、やはり今どきの銭湯は生活銭湯じゃダ
メ(特に郊外のニュータウン)、レジャー銭湯じゃないとやっていけないのだな
あ、と痛感します。
 中へ入り、入口右手の女将さんに湯銭とスタンプ帳を。ここは男女日替りらし
い。本日は男湯は右側「茜湯」、左側女湯は「渚湯」。茜に渚ですと?それじゃ
「ちまき」じゃないですか!(謎、ストをご存知の方ならw)
 脱衣室、先ほどの冨士見湯は完全改装でしたが、こちらは旧銭湯を残して改
装。天井高いです、中央の柱時計も健在。しかしフローリングはきれいに改装さ
れていて今どきのファミリーにも受け入れられそう。
 浴室へ。湯道具は大理石模様の洗面器とクリーム色の台形座椅子。島カランは
1列、カラン数は左側女湯側から8・6+2・6・3。6+2は奥浴槽脇にもカ
ラン。右手は浴槽手前のカラン。
 ペンキ絵はありません、キュビズム風の船のタイル絵がいくつかあります。時
計のところに広告、美容室だったかな。
 先ほど述べた通り多設備浴槽。先ず奥の浴槽、左側にジェットバスと座風呂、
スイッチ式ですが両方で1個のボタン、まあ両方利用しなさい、と(笑)。中央
は無設備、右側に寝風呂とでんき風呂、こちらは寝風呂だけのスイッチ(^o^) 更
に右手手前に薬湯、カモミールみたいなお茶系。更に手前に水風呂。湯浴槽は41
度くらい、水風呂は19度くらい?
 そして露天風呂、ここは完全に無蓋、岩風呂です。サウナは有料のためパス。
 湯上がりは待ち合いスペースで明治フルーツ牛乳120円。カウンターは若女将
に交替、品の良さそうな美人女将でした。