鶴の湯(新宿区左門町10)


<2000.07.26>
富士登山競走から帰って来ました。今年は天候不順で五合目打切り、しかも
五合目までも雷の鳴る土砂降りの中のレースですごかったです。

 と言うわけで、今日もう一日骨休みと言うことで休みをもらって、平日の
明るい時間に銭湯巡り(笑、と言っても、6時近かったですが)。新宿区左
門町10の鶴の湯へ。銭湯マップ2000にコメントが入っていないあたり、渋
そうな銭湯だな、と思って。:-) 四谷と言えば山手線のど真ん中、そんなと
ころでも賑やかな新宿通りから一本入ってしまえば静かな下町住宅街。昔な
がらの銭湯ではないけれど、破風造ではない、かえってその地味さが街並に
溶け込んでいて、情緒深いです、暖簾の「鶴の湯」の文字がまた力強い。下
駄箱は横に廊下に添って奥に広がっていて、しかも赤青クリーム色と言うト
リコロールに塗られています。番台に料金を払う、この時間ではまだ客も少
ないが、どうやら私以外は皆脱いだ衣類は脱衣籠に入れている。ウーム、客
層もいい感じですねぇ、小学校低学年の男の子も、おじいちゃんの真似で一
人前に脱衣籠を使ってます。
 さて浴室、これが広々していて素晴らしい!どう見ても島カラン2列は入
るはずの幅に1列しか島カランがない。そして、隣り合うカランの幅もまた
広い。島カランのところで5個だけ。島カランはシャワー無しだったので、
女湯側壁際のカランを使いました。桶はケロリンなのですが、黄色ではなく
セピア色がかっていて、しかも赤い輪がケロリンの文字を囲んでいると言う、
珍しいもの。
 壁絵がまた緑や青の使い方が大胆でいい感じ。追貝渓谷とかいうところ、
早川画、の署名。この人の署名はよく見かけますね。平成5年7月と言うこ
とでだいぶはげかかっているところが見られるのも年期を感じさせます。壁
絵の下に更に湖のタイル絵もあったりして、なにげにリッチな銭湯です。
 浴槽ですが、浅い方はミクロバイブラ(といっても、あまり木目細かくな
いですが)と赤外線、それほど派手ではありませんが、凝った能書きが書い
てありました、その能書きもかなり年代物の様子。深い方はそのような設備
はなし、で、水面に波一つ立ってなく、静かに威厳を放っていたので、もし
や超熱湯?と、不安と期待が入り混じった気持ちで入りましたが、まぁ普通
の温度でした。:-)
 湯上がりはコーヒー牛乳。115円と言う値段設定がなんともハンパで記
憶に残ります(笑)。そう言えば新宿区の銭湯って、どこも区報を宣伝する
ための電光掲示板が設置されていたような気がするけど、ここでは見かけな
かったなあ。

閉店前の訪問 (2001.11.25)