鈴の湯(さいたま市中央区本町東1-7-3)


<2016/06/17(Fri)>
フォトアルバム

 与野本町の鈴の湯へ。与野本町って多分下車するの初めて。駅前ロータリーの
向こう側はすぐに住宅街、商店街と言うものがなく、店は埼京線高架下だけ。や
はり埼京線沿線の歴史はまだまだだなあ。と言う訳で、携帯の地図では結構ある
のかな、と思っていた鈴の湯も、意外と駅から近く徒歩5分くらいで着いた。駅
から職場よりも近いかも。結構広い道路に面してるな、道路反対側は小学校。
 面白い建て付けだな、普通入口側に三角の破風造りが見えるのだが、サイドに
破風造りがあります。入口はなんか普通の民家の玄関みたい、もちろん大きな
「鈴の湯」の看板があるから銭湯と分かるのだけど。
 入ると右側にフロント。女将さんに湯銭430円を。左側に女湯、と言うことは
男湯は右側だな。と思ったらさにあらず、女湯入口手前の廊下をさらに左へまっ
すぐ行くと男湯の入口なのだった。
 と、ここまではユニークな建て付けの銭湯ですが、脱衣室に入ると実は王道の
東京銭湯。格天井とは格調高いですな。脱衣室はかなり広い。カレンダーを見る
と月曜お休みの様子。ただ、第二と第四の日月は連休、銭湯生活者にとっては辛
いかな。体重計はYAMATO。
 浴室へ。あれ、左側のドアを開けようとしたら、右側のドアも開いた。湯道具
はケロリン桶と白色台形座椅子。ここのお客さんは礼儀正しいんだなあ、桶と座
椅子はまっすぐ重ねて積み上げるのではなく、ピラミッド式に交互に重ねて積み
上げています。いい加減に積むと倒れちゃいますからね。
 島カランは1列、カラン数は左側外壁側から6・5・5・5。結構混んでるこ
とも重要、22時閉店1時間前を切ったので駆け込みだとは思いますが(実際、自
分が脱衣中に後から来たTシャツ1枚のお客に先を越されましたから:-))、先
客が6〜7人いるのはなかなか見られない。もちろん若い人も。
 きれいな二段天井。ペンキ絵は中島さん、サインの日付は27.9.7、まだ1年経っ
てない新作。日本アルプスの風景かな。
 おっ、こりゃすげえ、女湯側壁に石鹸受け渡し口があるぞ!東京でもめったに
見かけなくなったのに、さいたまで遭遇するとは思わなかった!
 浴槽は2槽、右側深湯は座風呂2人分。左側浅湯、左側に床バブルとショルダー
マッサージ。シンプルな銭湯です。
 湯上がり、残念ながらビン飲料がなかったのでパスしました。もう玄関の灯り
は落ちており、本日は閉店。まだ何人か残っていますが。
 与野本町にはさらにこの先に「彩の国 さいたま芸術劇場」と言うスポットが
あるようなのでちょっと見ていきますか。何にもないただの住宅街に(先ほどの
小学校を除いて)かなり大きくかつユニークな形の建物がありました。先日お亡
くなりになった蜷川幸雄氏が川口市出身とのことで、シェークスピアなどの芸術
劇の公演が中心の劇場らしい。さらに、駅前にもストリートアートのオブジェが
あったり、小学校付近には名だたる演劇人の手形とサインが。かなり力入ってま
すね。あと、駅前に駐輪場がたくさんあるのが、いかにも北関東的な風景だなあ。