谷津の湯(千葉県習志野市谷津4−5−11)


<2005.11.23(Wed/Hol)>
 今日は習志野市谷津4-5-11の谷津の湯へ行ってきました。船橋を無事制覇しま
したので、次は習志野市をターゲットに。この谷津の湯、京成線谷津駅から3分
くらいで結構近いです。京成は何げに駅周辺に銭湯があるようで。谷津と言えば、
小学生時代に谷津遊園があった頃以来の下車、懐かしがりながらちょっと散策、
遊園の跡はマンションと京成バラ園になってました。谷津干潟ってのは見るの
初めて。入浴前に近くのジャズ喫茶に入ってみましたが、かなりいい雰囲気でマ
ッタリしてしまった(^_^)。
 さて谷津の湯、周囲を飲み屋で囲まれてます(笑)。カウンター形式の銭湯で
すが、大旦那に500円玉を出すとなんとお釣りは150円。あとロッカーの鍵
も。脱衣室へ、こざっぱりした内装ですが、「夏・台風上陸、冬・大雪の場合店
仕舞いすることがあります」と言う注意書きが面白い。あと、アイドルマニアと
しては秋の火災予防運動のポスターに萌え(笑、NHK朝ドラの村川絵梨を英会
話のジオン以外で見るの初めて)。明日は定期休業の札、ここは4のつく日がお
休みのようです。おっと、庭がかなりでかい、木の植え込みはもちろん、池もあ
るし。少なくとも習志野銭湯では間違いなくキングオブ庭な銭湯ですね。それに
しても、リュックを新しくしてから、リュックがロッカーに入り切らない
(苦笑、かなり無理して押し込んでます)。
 浴室への入口が引き戸式ってのも珍しい。桶は桶底に温泉マーク、座椅子は水
色のちょっとくすんだ色とクリーム色の2種。島カランは1列、列辺りのカラン
は5機。外壁側は6機で女湯側は4機、湿式サウナと立ちシャワ−1機があるた
め2機分少なくなってます。
 壁絵はチップタイル絵で裸婦二人、これは珍しいですね、今の時代ならともか
く、昭和の時代には子を持つ親は気になってたのでは?浴槽は2槽、背中バブル
2人分。浅湯には一部岩風呂になっている滝から湯が落ちてきます。深い湯は床
バブル、こちらは「あつい湯」と明記されており、確かに45度くらいはありま
す。浅湯でも43度くらいありましたが。それにしても、テレビが浴室入口上に
あり、湯に浸かりながら見るのに絶妙によい感じです。こういう位置にテレビを
置くというアイディアは個人的にはかなりヒットと思います(だって脱衣着衣し
ている時間より入浴している時間の方が長いんだから、テレビも浴室から見える
ようにした方がいい)が、あまり他では見ないですねえ。湿式サウナ、かなり高
温に思いました、というか鼻に高温の蒸気が入ってくるのでタオルで鼻口を押さ
えないと息ができない(苦笑)。中の注意書きに「座椅子は必ず外に出して」と
あり、最初意味が分かりませんでしたが、なるほど、簀の子には座らず座椅子を
持ち込んでその上に座る客がいるのか、初めて見る光景です、珍しい習慣だなあ
(^o^)。
 全体的にここの銭湯、なんか注意書きが多いです。特に目立ったものはここま
でで書いてきましたが、それ以外に常識的なものも沢山あり、ちょっとウルサい
くらい(笑)。
 湯上り、Bikkleを頂きました、110円。おっと、若女将が出てきましたね。

<2013/02/13(Wed)> フォトアルバム  今月いっぱいで廃業の情報を受けて京成線谷津の谷津の湯へ。店自体は駅から 真っ直ぐ南下、高速道路高架手前で左に曲がれば看板が見えると言う非常に利便 性の高いロケーション。駅出口は道を渡れるよう高架になったものの、そこから 続く個人商店街は昔と変わっていない。ついでに谷津干潟で思い切り黄昏る (笑)。いやー、日が暮れる頃の海(正確には干潟)って黄昏るにはタマラナイ 風景です(笑)。子どもの頃は谷津遊園にもよく遊びに来たのだが、今はどう なったんだろう。谷津バラ園は昔からあったような気がするし、だとするとこの 一連の高層マンション群だろうか(そこまで谷津遊園って広くなかった気も)。  さて黄昏れてばかりいても寒いので、銭湯に戻る。人の出入りは多く、結構な 人気銭湯の様子。玄関には廃棄の告知はないが、正面にあるコインランドリーも 一緒(2/28)に閉店する旨の貼り紙。  中へ。カウンターの女将さんに湯銭、えっ、ここ400円なの?(千葉県標準の 銭湯料金は420円)脱衣ロッカーの鍵を受け取り、脱衣室へ。  脱衣室、島ロッカーがあるので狭く感じますが、天井は高く(格天井ではあり ませんが木製です)、何より窓の外の庭が広い。池はもちろん(物が落ちないよ う網がかかっています)、いろいろな石灯、石像があり、千葉県銭湯としては最 も広い庭の1つでしょう。あと目立つのが注意書き。毛染めお断りが多いです ね。銭湯は11:00までですがサウナは10:00までとか。そして浴室入口に廃棄告知 の貼り紙。設備老朽化が原因だそうです。手書きで告知はその1枚のみ。  浴室へ。湯道具は桶底に青い温泉マークの入った黄色プラスチック桶と水色楕 円形座椅子(台形座椅子もあり)。島カランは1列、カラン数は左側女湯側から 4・5・5・7。  ペンキ絵はありません、マリー・ローランサン風のチップタイルの裸婦像。浴 槽は2槽、右側浅湯、右奥に岩風呂風に湯の滝がありますね。背中バブル2人分 と緑のランプ。湯温は42度くらい。左側は深湯、床バブルと赤外線ランプ。湯温 は44度くらい。  そして左手前には無料スチームサウナ。私の入浴中に相客が5人いましたが、 人気の秘密はやはりこのスチームサウナのようで常に2人で満杯、うまくタイミ ングを図らないと入れない。しかも蒸気がぬるめ、サウナ苦手な自分でも3分く らい入ってました。中は皆さん座椅子を持って入って直接すのこには座らない流 儀らしい。  湯上がり、残念ながらビン入り乳飲料はなく、オロナミンC、110円をいただ く。カウンターは旦那さんに交替。待ち合いスペースにテレビはありますがス イッチが消されていて静かに過ごせました。