初音湯(台東区谷中3−10−3)


<2009.08.30(Sun)>
谷中街歩きと初音湯の画像

 谷中めぐりの帰りの〆はやはり銭湯、初音湯(台東区谷中3-10-3)へ。谷中銀
座のど真ん中ながら、商店街からは一歩外れた住宅街にひっそりと建っていま
す。宮造りではないけれど、地元の人たちに愛されていそうな雰囲気。
 小さな待ち合いスペースに小さなカウンター。女将さんに湯銭とスタンプ帳
を。テレビでは速くも選挙の開票速報が入ってますね、しかし、なんで投票が終
わった途端に開票しなきゃならないんだろう、開票要員の深夜手当は税金の無駄
遣いなのでは?
 くねくね通り、脱衣室へ。天井はもちろん格天井。番台式を改造した分狭く
なっていますが、手前に庭もあり、東京銭湯の香りは十分残しています。
 浴室へ。目の前にドーンと鎮座する中央浴槽。湯道具はクリーム色屋号入り
(桶底に水色毛筆体で「初音湯」と毎度ありがとうございますの文字)プラス
チック桶と黄土色台形座椅子。先客は二名ほど。カランは左手が7、右手が8、
そして奥が5。
 ペンキ絵はサインがないんですが、これは早川さんかなあ。ちょっと雑なタッ
チのような気がしますが。
 中央浴槽ですが、4槽に分かれています。手前2槽が透明湯、奥2槽が白濁
湯。常連さんたちは透明湯ばかり入っています。と言うことは、白濁湯は熱湯か
な?果たして、入ってみると45度弱、と言う感じでした。また、匂いはきつくな
いですが、これは硫黄泉ですねえ、湯の華が浮いていて、なかなか温泉力あり。
手前透明湯もぬるいとはいえ、42〜43度はあります。透明湯内側は寝風呂、白濁
湯内側は深湯。
 湯上がりは森永牛乳100円。開票進んでますね、民主党が強いのは予想通りだ
が、こんな圧勝はちょっとねえ(汗)。

<2010/11/11(Thu)> 画像(FreeML IDが必要です)  11/21をもって廃業、と言う情報を聞き、谷中の初音湯へ。夜勤シフト前休日 を利用、夕方起床して暗くなってから外出。当然行きの京成線はガラガラ。日暮 里駅を降り、谷中銀座を抜ける。谷中に夜に訪問は初めてだが、夜の谷中も良 い。観光地としての賑わいが落ち着き、パラパラと家路を急ぐ地元民だけが道を 行く。下町らしい店々は閉まっているが、ライトアップされ、それなりに趣があ る。そして、人が行き交う道でも野良猫たちが餌をもらうために堂々と歩いてい る。道路工事?のため通れない小道があったりして迷ったが、無事初音湯に到 着。貼り紙には廃業の日付だけが告知され、理由には一切触れられていない。  屋号入りオリジナルのれん(その上にはすりガラスにも屋号)をくぐり、カウ ンターの大女将に湯銭とスタンプ帳を。スタンプ帳を出せばこちらが遠方客と分 かる、大女将の口からも廃業告知を頂いた。  男湯ののれんをくぐり、脱衣室。天井はもちろん格天井、羽根を取り去った吊 り扇風機の跡も。カウンター上部の「大入」の額縁が、この銭湯の歴史をずっと 見下ろして来たのだろうなあ。壁際脱衣ロッカーに荷物と衣服を詰めて浴室へ。  なんかすごく賑わっている、軽く10人以上入浴中、こんなに繁盛してるのにや めちゃうのか?設備も外見上は全く問題なし。  なんと言っても特徴は浴槽が浴室中央にあること。カランは周囲の壁に。カラ ン数は左側7、奥5、右側8。湯道具も、クリーム桶に青で屋号入り。座椅子は 台形で黄金色。  中央の浴槽は4つに仕切られ、手前2つが透明湯、奥2つが白濁湯(匂いはあ まりしなかったが、硫黄泉らしい)。結構熱く、44〜45度あります。内側2槽小 浴槽は埋める人がいるようで少しぬるめ。しかしさすが江戸っ子、小学生の親子 連れも45度の湯に入るし、お年寄りの高齢者は「これじゃぬるい!昔はもっと熱 かったのに」と嘆いている。  ペンキ絵は早川さん?サインがないのは珍しい。波しぶきもいつもに比べてお となしめ。  それにしても、隣のカランに座るお兄さん、小判型の木桶使ってるよ!オイラ も木桶だけど、小判型とはカッコイイね。  湯上がり、MEGMILKの乳飲料はあったけど、待ち合いスペースが狭かったの で、飲まずに出ました。帰り道、餌やりのお兄さんはいなくなり、黒猫たちも解 散してました。