山形蔵王温泉 下湯共同浴場(山形市蔵王温泉字中森886番地、6:00-22:00)


<>
フォトアルバム
yamagatazaoshimoyu202510041.jpg
yamagatazaoshimoyu202510042.jpg
 初・山形蔵王温泉。すでに街全体が硫黄の匂い、これだけ強烈な硫黄泉温
泉街は群馬の草津温泉以来だ。共同浴場は3ヶ所あるらしい(あと上湯と川原
湯)、その中で一番熱い湯、ということは一番源泉への加水が少ないってこと
かな(源泉は53℃)。
 入湯料は大人300円。さすがに共同浴場だと洗い場はなしか。洗面器(茶
色プラスチック洗面器がメインだが、ポカリスエット洗面器もあった)で浴
槽から汲み由して、身体の汚れを流してから入浴。
 すでに街中が硫黄臭なので、入浴してあらためて匂いがきつい、という事
はない。44℃の熱さは久しぶりなので、長湯したら湯あたりしそうになった。