松の湯(新宿区西早稲田1−4−12)


<Sat, 30 Sep 2000>
 さて今日は早稲田の松の湯(新宿区西早稲田1-4)に行ってきました。大学
の教室で講義を聴くなんて何年ぶりだろう、と言う帰り。^o^(別に社会人学
生と言うわけではないですが)早稲田通りに面しているし、ライトアップされ
た看板もあって分かりやすいロケーション。入口がちょっと階段になっていて、
下駄箱に靴を入れ、カウンターのオバサンに料金を払う。このオバサンが上品
そうでかつ元気の良いいらっしゃいませの挨拶が聞けて、なんか気分がよい。
 清潔感のある更衣室(モダンなので、“脱衣室”と言う言い方がなんかしっ
くり来ない)、結構賑わってます。TVは当然オリンピックのハイライト。
 浴室に入ると嫌でも目に飛び込む鶴の舞う壁絵(タイル絵)。ピンクとかオ
レンジとか、原色の色づかいを多用しているので、山と川の世界の一般的な壁
絵とは大きく第一印象が異なります。自分の隣の席に木桶の人がいたのが嬉し
かったです。なんかこじんまりとした浴室です、どうやら外壁側にも浴槽があ
るので、そのせいでしょう、島カランも1列しかありません。
 ですから、浴槽は充実してます。薬湯こそないものの、やや熱めの深い湯、
胸周りにシュワーッと来るバブルマッサージ風呂、背中と足元から気泡が飛び
出すリラックス風呂、床からバブルが出てくる浴槽、そして先ほど言いました
通り外壁側には打たせ湯と水風呂(当然サウナがあります)。いや〜、水風呂
冷たかったなー、温度計は15度辺りを指しておりました。
 基本的に現代銭湯なのですが、それでもどこか下町らしい落ち着きがあるの
は、やはり早稲田と言う街の匂いなのでしょう。湯上がりはファンタのミニ缶
と言うのがあって珍しかったので、それを飲みました、160mlで80円。

<2010/11/06(Sat)> 画像(FreeML IDが必要です)  早稲田祭の帰りに松の湯へ。早稲田通りに面した伝統銭湯。かなりモダンに改 築されてますが、入口入ると立派な懸魚がお出迎え。カウンターの女将さんに湯 銭を払い、中へ。  脱衣室へ。学生さんはあまりいませんが、中高年や家族連れでかなりの賑わ い。掃除がきれいに行き届いている一方で、天井は立派な格天井。  浴室へ。浴槽が多いなあ。ケロリン桶と水色台形座椅子を持って、島カラン へ。島カランは2列、カラン数は左側女湯側から4・5・5・5・5、右側外壁 側は浴槽のためカランなし。  ペンキ絵はなく、チップタイルで見事な鶴の飛翔する姿を選んだモチーフ。浴 槽は左から、深湯熱湯(44度くらい)、人間洗濯機(ボディマッサージ)、座風 呂(リラックスバス)、床バブル。  更に右側は壁際に沿って、滝湯(2面あり、二人がそれぞれ利用すると、お互 いを見つめ合いながら背中に湯を浴びて修行することにw)と水風呂(この水が 冷たい!15度に保つようにしてるそう、都内銭湯では五本)。サウナは有料のた めに入らず。  湯上がり、待合室で三ツ矢サイダー100円。電車での帰宅中、うたた寝してた ら銭湯のリラックスパワーのおかげで一気に眠気が襲ってきた(>_<)  ここは昔からの学生街、早稲田のバンカラな気風がある限り、銭湯通いの下宿 学生はいなくならないし、そもそも老若男女幅広い客層、しばらくは大丈夫で しょう。帰りに早稲田の八幡さまでお参り。
松の湯(新宿区西早稲田1-4-12)2020/07/31廃業前訪問 <> フォトアルバム  早稲田の松の湯が7/31閉業と聞き、訪問。家から距離は遠いが東西線で一方。早稲田を降りて 高田馬場方面ヘ7分くらい。最近の早稲田の町は自習室と言うのが流行っているようで。面構えは リニューアルされているしフロント形式だが、やはり昭和25年創業の昭和銭湯、入口横に廃業告知、 経営陣の高齢化、設備老朽化が理由とのこと。  3時直後、開店直後なので混んでる、感染流行第二波が来てるので気をつけないと。天井は正方 形ではないけど板張り。体重計はKubotaのデジタル。脱衣室にも廃業告知あり。  浴室へ。湯道具はケロリン桶と水色台形座椅子。備え付けボディソープとシャンプーは充実。島 カランは2列、右側外壁側は浴槽のためカランなし。カラン数は左側女湯側から5・6・6・6・6。 さすが学生の町、お年寄りが多い中にも学生さんの利用者も。  浴槽は3槽。左側深湯は床バブル。中央は座風呂2人分。右側浅湯も床バブル。さらに右手前、 打たせ湯2人分がある浴槽、そして一番手前に水風呂。サウナはその手前。利用しなかったけど。  浴槽奥は大きな鶴のチップタイル絵。ペンキ絵ではないとはいえ、これはこれでカッコイイ。  湯上がり、明治系のビン飲料はありましたがパス、混んでる銭湯だと早めに上がらないと。感染 拡大以後、もうスタンプラリーも個人的にはやってないし。帰りは都電早稲田駅へ。学生街に演歌 CDショップがあるのが味わい深い。学生タウンに銭湯がなくなるのはさびしいな。