蕨・藤の湯(埼玉県蕨市中央4-11-13)2015/2/28廃業前訪問


<2015/02/07(Sat)>
フォトアルバム

 ミクシィコミュで2月末廃業との情報を聞き、蕨の藤の湯へ。蕨市はまだ銭湯
チェック自体が初めて、京浜東北線蕨駅は川口市銭湯めぐりで降りたことあるけ
ど(東口。今日降りるのは西口)。
 最初に蕨ミニ劇場を確認、西川口、蕨とこの付近はミニストリップ劇場が生き
残っている奇跡のエリア。その蕨ミニ劇場、駅前なのですぐに見つかる。いかに
もミニ劇場な外観。
 藤の湯も距離は10分ほど歩くが、駅前通りをまっすぐ行く素直な道のりで問題
なく到着。うぉーっ、これは素晴らしい宮造り銭湯だなあ。蕨ってこういうシブ
イ銭湯が住宅街にこっそり残っているのですね。かなり年季の入った建物で、ボ
ロ銭の要素もあり。
 丈の長い牛乳石鹸ののれんをくぐると、真正面に廃業告知。2/28(土)で閉店。
創業80年ですか、つまり昭和10年開店?戦争を知ってる銭湯ですね。下駄箱のさ
くら錠も久しぶりに見た。
 中へ。中にもう1つのれんがあるのが珍しい。番台の大旦那さんに湯銭430円を。
埼玉県銭湯料金を払うのはトッキュウジャー銭湯こと和光市の浩乃湯以来だなあ。
 脱衣室はもちろん折り上げ格天井。乱れ籠も現役で常連さんに使われています。
体重計はKeihoku。
 さて浴室。湯道具はケロリン桶と水色台形座椅子。さすが古い銭湯、左側女湯
側カランしかシャワーがありません。島カランは1列、カラン数は左側女湯側か
ら6・5・5・5。先客は4人、そのうち1人がモンモンな人。最近は入れ墨お
断りの銭湯なんてのもあるらしいですが、火事と喧嘩と入れ墨は江戸の華、と言
うか、富士山のペンキ絵と並ぶ銭湯の風物詩ですよ!
 湯船から湯気がもくもくと上がっているのでもしかして熱湯?とビビりました
が、そうではなくまだ早い時間で空気が暖まっていないために水蒸気がすぐに霧
になってしまうため。入ってみると42〜43度のごく平均的な湯温。その湯船です
が、2槽。左側深湯は床バブル。蕨・戸田公衆浴場組合の注意書き、なるほど、
嬰児(あかちゃん)は粗相しても大丈夫なよう、下半身にタオルを巻いて入浴さ
せろ、と。
 ペンキ絵は中島さん、能登半島・見附島きたーっ!でも小さくかわいらしい見
附島、丸山さんみたいにもう少し大きくて迫力のある見附島だったらもっと良かっ
た:-) ビジュアルだと、左側カラン上にも湖畔の家を描いたチップタイル絵。個
人的には42〜43度はややぬるめ、これからの帰り道で湯冷めしないようにするに
はゆっくり入って暖まらないと。
 一時、自分1人になりかけましたが、新しいお客が次々と。なかなか繁盛して
いる銭湯なんですがねえ。やはり見た感じだと老朽化がいけないのかな?
 湯上がり、サングリアのぷちみオレンジジュース(残念ながらビン入り乳飲料
はありませんでした)、なんと60円!立派な柱時計が現役、よくみるとクォーツ
らしく秒針がなめらかに回ってます、すごい!
 今日は結構予定が早く済んだ。家でゆっくりできそうだ。帰りは南浦和に出て
武蔵野線で。

予定では2月末廃業でしたが、釜が老朽化のため2/20(金)が最終営業日となりまし たとのこと。