高井戸天然温泉・美しの湯(杉並区高井戸西2−3−45


<2003.12.06(Sat)>
 今日は杉並区高井戸東3-8-20の美しの湯へ行ってきました。MLの
方でだいぶ話題になっておきながら、杉並区民として行ったことがな
いのはまずいかも(笑)と思い、チャレンジ。高円寺からは五日市街
道を3kmほど行くと環八、そこをちょっと南下すればまもなく美し
の湯。オオゼキと言うスーパーマーケットの裏。入口がどうなってる
のかよく分からずにグルグルと(苦笑)。本日は土日と言うことで
1,200円、こりゃ平日(800円)に来ないといかんな。ちなみにこの温泉
(スー銭とも健康ランドとも言えないような施設なので、温泉と呼ん
でみました)、フィットネスクラブの経営なので、会員になると入り
放題ですが、ここにはそんな人はいないと思うので料金体系は書きま
せん(笑、回数券まであったりする)。ここは強塩温泉、弱アルカリ
性だそうです。入浴券と下駄箱の鍵をカウンターで渡すとカードをく
れます。脱衣ロッカーの鍵の部分にこのカードを挿さないと鍵をかけ
られないらしい。なんかよく分からないシステムだ(苦笑)。
 男湯の暖簾をくぐり、脱衣スペースへ。先ほどのカードにも番号が
印字されていますが、ロッカー番号とは連動していないので、空いて
るロッカーに。意外と脱衣スペース狭いです、確かにロッカー数は300
くらいありそうですが、普通の銭湯の脱衣室と広さとしてはあんまり
変わらない(むしろ狭い)感じ。浴室までの通路の横には洗面台スペー
ス。
 さて浴室、先ずは目の前のかけ湯を浴びます。かけ湯がすでに温泉
ですなあ。かなり湯気が立ち込めていて、視界が近くまでしか見えま
せん。とりあえず右手にあるカランで身体を洗うことに。それにして
も、こういうところに木桶持ってきてるオイラも珍しいよなあ(笑)。
カランは1列5人で4列あります。交通の便を考えるともっと人気が
出そうな気もしますが、土曜の夜でもこのカラン数で十分、と言う感
じ。
 さて浴槽巡り、カラン反対側はいきなりサウナと水風呂なので後回
し、その隣が早速メインの温泉浴槽。40度くらいのヌル湯で、じっ
くり浸かっていたい柔らかいお湯です。黒湯とまでは言えませんが、
茶色をしており床が見えないのでソロソロと足を入れていく、と言う
感じ。反対側には透明湯の設備湯。透明湯はここだけです、それにし
てもここのジェット系は強烈です。座風呂のジェットマッサージなん
か、背中にドリルを当てられているような強烈さで痛いです。寝風呂
も背中のポイントの辺りが妙に強くて長く入ってられない。まぁスポー
ツジム付属設備と言うことを考えると、強めのを当ててボディマッサー
ジとするお客が多いのかも。
 ということで、普通の銭湯・温泉ファンには露天風呂でしょう。露
天スペースも広いし、浴槽も岩風呂が3つ。加えて好天の冬の空、露
天には絶好の環境です。こちらも湯が茶色なので、岩風呂の底が見え
難いので入浴時には転ばないように注意しましょう。かけ湯用の取っ
手のある木桶、そして行灯、と言った小物が露天スペースの雰囲気を
味わい深いものにしており、これはまた来たくなるなあ、と言う感じ。
さて、ふと見ると低音サウナの案内が。くぐるような小さな入口を開
けると湿式サウナでした。この隠れ家っぽさが楽しいですねえ。温度
計は55度辺りを指していました。
 室内に戻り、今度は乾式サウナへ。こちらは90度くらい。先ほど
の湿式サウナに比べるとこちらはメチャ込みで10人以上入ってまし
た(湿式の方は4人)。まぁこっちはテレビがあるからなあ。3分ほ
ど入って水風呂、こちら20度くらいでぬるく、長く浸かっていられ
るのが嬉しい。2週目はやはり露天でしょう、木製の壁が高く、外の
風景が見えないようにしているのは、こういう所では正解なんでしょ
うね(ビルとか電車とかが見えると興冷めしてしまうかも)。湯上り
に再びかけ湯。
 湯上りはメイトー牛乳。こういう所で久々に紙キャップのビン牛乳
に出会えるとは思わなかったなあ。これまたポイント高し。意外と他
のお客も牛乳を飲んでいる様子。どうもここの温泉、意外と銭湯的な
利用のされ方してますね、つまり、レジャーランドとして1日過ごす、
と言うパターンではなく、入浴のみ目的として来てる、と言う感じ。
多分付属の飲食施設がないせいと思われますが、これまた個人的にポ
イント高し。23時終了なので、サウナ的な利用も出来ません。とい
うことで、込まないと言う点で隠れ家的東京温泉、と言う感じでした。
大江戸温泉物語やラクーアみたいな観光温泉でないところがオイラ的
にマル。ところで、前述の通りスポーツクラブの設備の一部なのでプー
ルもついてます。お暇な方は水着も売っているようなので(笑、ビジ
ターのプール利用は土日祝のみだそうです)。