日の出三ッ沢・つるつる温泉(西多摩郡日の出町大久野4718)


<2003.10.13(Mon/Hol)>
 今日の昼間の関東地方の大雨はすごかったですね。私はなんと、奥多
摩の山の中でした。森の中だと木が雨水を吸ってくれるのでいいんです
が、それよりも山道が川になると怖かったです。
 土砂降りの中訪問したのは、日の出三ツ沢つるつる温泉(西多摩郡日の
出町大久野4718)。日の出山に登ると、降り口の看板がいつも気に
なっていたのですが(いつもは御岳山方面へ行ってしまうので)、今日
はここに寄ってみよう、と言うことに。日の出山山頂でもすでに曇って
いましたが、下山中に土砂降り、そのままびしょ濡れでつるつる温泉到
着、とりあえずずぶ濡れのTシャツを絞って入館。午前中が晴れていた
だけに、アウトドア日和で来ていた人たちが一斉に入館したのか、メチャ
混みです。でも考えてみると、家族連れはともかくお年寄りも多く、ア
ウトドア抜きで温泉のみ目的で訪問する人も多そう。
 入口カウンターで入浴料(3時間まで)800円を払い、下駄箱の鍵
をリストバンド(脱衣ロッカーの鍵)と交換します。浴室は2階へ、今
日は男湯が「生涯青春の湯」(すごい名前だな)、女湯が「美人の湯」
となっています(どうも露天風呂は「美人の湯」のみらしい、はずした
なあ。露天風呂カレンダーを見ると、1週間おきに交替になる様子)。
男湯脱衣室も当然ながら激込み。とにかくずぶ濡れのウェアと下着を脱
いでしまおう。
 さて浴室、これが実にシンプルで、中央に楕円形の浴槽がポンとあり、
左右両壁側にカラン、正面はガラス窓(窓の外はもちろん森の風景)。
あとはサウナ(6人で満員)と水風呂があるのみ。当然カランも8割方
うまってます。とりあえず汗と“雨”を流さないとね(笑)。桶と座椅
子は白に近いクリーム色のプラスチック製のもの。
 さて浴槽、殆どの入浴者は縁に背中をつけるように入浴してます、浴
槽の真ん中に行くのは子供たちのみ(家族連れが多いですから、当然子
供も大勢いました)。おっと、これはまさに“つるつる温泉”、肌がヌ
ルヌル、スベスベしてくる感じがします、アルカリ単純泉ですね。これ
はお年寄りも若い女性に受けそうな。温度は38〜39度くらいかな。
ゆっくり入らないと湯冷めしてしまいそう(笑)。サウナも弱めですね、
オイラでも長時間入ってられましたから。90度ないと思われます。前
述の通り狭いサウナ室ですから、遠慮して3分くらいで出ましたけど
(笑)。水風呂も子供が遊んでるくらいですからぬるいです、20度前
後でしょう。窓の外の緑まぶしい森の風景も堪能しますが、まだ雨は止
む様子なし。
 湯上りは2階の待合スペースでミルフルを(ブリックパック、100
円)。1階にはレストランもあれば、畳の部屋もありますが、帰りのバ
スの時間の問題がありますから(-_-);;。そのバスですが、ご存知の方も
多いかもしれませんが、蒸気機関車に似せた車体のバスが来ます(赤バ
ス「ひので号」と青バス「青春号」があります)。駅まで行くのは青バ
ス、料金は390円。武蔵五日市駅に到着の頃には空は晴れてました
(苦笑)。東京に戻ったら、JRは大混乱しててビックリ、そんな天気
の中登山ランしてたとは!それはともかく、露天風呂狙いでもう一度来
たいものです、まあ歳取ってからでもいいですが。:-)