清水湯(横浜市鶴見区潮田町3-137-2)


<2017/Jul/29(Sat)>
フォトアルバム

 週末に川崎横浜まで来たからには、たとえどしゃ降りだろうとハシゴ。鶴見の
清水湯にリベンジ。鶴見駅から鶴見川を越える、この川多摩川より絶対水量ある
な。雨はまだザーザーだが、川が荒れるほどではない。しかし、潮田、仲通り地
区に入ると全然方向感覚が分からん。沖縄タウン、20年くらい前に来た覚えがあ
る、しかし銭湯が見つからないと沖縄料理で夕食と言う訳にも行かない。グルグ
ル回ってようやく潮田神社(初耳なのにスゲー立派な神社ではないか!)を見つ
け、芋づる式に清水湯も発見。なんと、立派な宮造り銭湯がこんなところに!迷っ
て途中あきらめかけたが、その苦労が報われるカッコイイ銭湯で良かった!
 のれんをくぐって中へ。券売機がありますが故障中で使われていません。番台
の若いイケメン旦那さんに湯銭を払う。
 脱衣室も素晴らしいねえ。高い天井は見事な格天井、解放感があります。体重
計はYAMATO、神奈川県はYAMATO多いのかな。先ほどの千年温泉もそうだったけど、
壁掛けの大型扇風機が昭和。
 浴室へ。湯道具はケロリン桶と焦げ茶色台形座椅子。こちらもカランが2列あ
る大型銭湯、ただし右側カランは内側片面のみ。カラン数は左側女湯側から6・
6・6・6・7。
 浴槽奥のタイル絵がユニーク。人漕ぎの小舟が集う港の風景。あと、左側女湯
側のカラン上にはチップタイル絵の富士山。
 浴槽は2槽。右側浅湯、右側に鉄格子の湯の出口。床バブルに寝風呂。水枕の
能書き、へー、ちゃんと中は冷水が循環してるのですか。これによって湯中りを
防ぐんだとか。初耳でした。左側は深湯。
 湯上がりは待ち合いスペースで明治コーヒー130円。せっかく鶴見沖縄タウン
まで来たのだから、沖縄料理の夕食を。さらにプリンターインクを買いたいので
21時前には川崎駅周辺の量販店に入らないと。

清水湯(横浜市鶴見区潮田町3-137-2)2019/05/31廃業前訪問 <> フォトアルバム  鶴見区完了を目指す間に、その鶴見区にも今月末閉店の銭湯情報が!なんとか ダブルヘッダーをやるしかない。鶴見は銭湯多いが、ここは駅から一番遠い。帰 りのバスがあれば良いな。  いさやか湯前から鶴見駅行きのバスに乗って(はす自体、宮下湯や鷲の湯で見覚 えのある風景:-))、鶴見駅、そこから歩く。西口バス停なので先ず鶴見駅を越え、 潮田湯や澤の湯では鶴見橋を渡るが今日は汐鶴橋を渡る。こちらは道は広いが人 は少ない。潮田神社前で左折してまっすぐ。  おぉ、立派な宮造りの建物発見、22時閉店と早いから時間大丈夫かな、と思っ たが、無事入れました。宮造り銭湯なのに入浴券売機が、でも故障。あと、シャ ワーが壊れて使えません、の手書きの貼り紙。あと、休みは曜日指定てはなく、 3のつく日。廃業告知はフロントの下、昭和24年からだから、70年間営業してき たのですね。お疲れ様でした。  中へ。フロントの女将さんに湯銭と横浜湯らんスタンプ帳を(さっきのいさやか 湯で出すの忘れた〜)。  脱衣室、結構広いです。と言うか、見事な折り上げ格天井。ワハハ、牛乳の飲 み方の解説貼り紙が愉快。体重計はYAMATO のアナログ。窓が開いていて、夜風が 気持ち良い季節。空いていたのでロッカーは2つ使わせていただく。  浴室へ。湯道具はケロリン桶と焦げ茶色台形座椅子。子どもサイズの水色台形 座椅子もあります。  島カランは2列、ただし右側島カランは左側片面のみ。カラン数は右側外壁側 から7・6・6・6・6。  そうか、シャワーは出ないのか。でもきれいなんですよね。二段天井のクリー ム色のペンキはしみひとつないし、浴槽奥のタイル絵(港)も、左側女湯側カラン 上のチップタイル絵(富士山)も皆保存状態が良好。  浴槽は2槽。右側浅湯は右側に水枕(これが気持ち良い!)と床バブル、中央か ら左側は背中バブル2人分。そして左側円形浴槽は床バブル。ここは浴槽が気持 ち良いのか。4人しかいないのに浴槽が空かない(笑)。しばらく待って入浴。  湯上がりはブリックバックのフルーツ牛乳。帰りは潮田神社に参拝、何しろ清 水湯は参道銭湯なので。さらに北に行き、川崎駅方面のバスに乗って帰る。