月島浴場(中央区勝どき1−4)


<Wed, 29 Dec 99>
Y2K非常食等準備中です(新しい非常食を買い込んで、昼飯に賞味
期限切れのカロリーメイトやら缶詰を食べてます(激苦笑))。

 今日から冬休みに入ったので、ちょっと遠出、中央区勝どき1-4の
月島浴場へ行ってきました。有楽町線月島駅から徒歩約10分、リバー
シティ21のように猛烈に近代的なマンションがあるかと思えば、下
町商店街にはもんじゃ焼屋がこれでもか、と言うくらい軒を並べてい
るところもあったりして、すごく個性的な街でタウンウォッチングに
もステキな地域。月島浴場は勝鬨橋のすぐそば、周囲はこれからビル
工事が始まるのか、はたまた駐車場になるのか、とにかく更地に囲ま
れているため、遠くからでも煙突を目印にして探すことが出来ます。
 そんな場所で1軒家でがんばる銭湯、当然番台形式なのですが、な
ぜか入り口の天井が異常に低い。外観でも屋根の大変低い銭湯。さす
がに脱衣室に入るとまともな天井の高さになりますが、いわゆる寺社
造りの銭湯のような高さはありません。早い時間に来たので、お年寄
りが一番湯で賑わっています。というか、中央区の銭湯って、平均以
上に客層の高齢化が進んでいるような気がします。早い話が、元気な
ジイサンバアサン多し(笑)。多分この辺りって、築地魚市場に働く
人多数で、肉体労働かつ定年なしってことで、皆さん元気なのでしょ
う(で、魚市場は朝が早いので、まだ明るい時間にもかかわらず、皆
さん仕事を終えていらしてるみたいでした)。若い独身の人はこの辺
は住まないし。:-) NHKのど自慢の総集編を見ながら一緒に歌って
るおじいさんがいて、ユカイユカイ。
 浴室も天井に見合って広さも狭いのですが、それでも島カランが2
列あるのはすごいです、まぁ島カランにはシャワーがなかったので、
窓際カランを取りましたが。寺社造りでもなければ、近代的な銭湯で
もない、そのこころは昭和的洋風建築のようでした。つまり、壁が白
壁で、キリスト教聖堂みたいな内装、と言えば説明になるかしら?壁
絵はタイル絵で、ごく普通の風景画。
 浴槽の湯がかなり熱かったです。一番風呂とは言え、もう既にかな
りのお年寄りが入っていますから、誰も倦めなかったのはさすが江戸っ
子だなあ。温度計が壊れてて、35度を指してたのには苦笑。
 湯上がりはビン牛乳。銭湯を出て、夕焼けの空に煙突が生えていて、
なかなか絵になる風景だなあ、と思いました。この辺りって、大江戸
線(すでにこの名称が大不評のようですが:-))が入ってくるんです
かね。そうするとかろうじて生き残っている下町風景もなくなってし
まうのかなあ。不景気打開策を打つのはいいけれど、無闇矢鱈な乱開
発には反対だぞ。

<2003.12.07(Sun)>  今週(2003/12/8-12/11)、NHKラジオ深夜便に町田忍先生がご出演、 今聞きながら書いています。いかにもNHKラジオな番組だなあ(笑、 若者が入り込む余地なし)。  残念ながら月島浴場が廃業という噂を聞いて、調査してきました。:-) 廃業はしたようですが、まだ建物は健在でした。年内はまだあの建物 拝めそう。  勝ちどき一帯がああだと、築地もそろそろ危ないなあ。 >最近築地の朝飯にハマってるらしい。(笑)  一方、勝どき湯が再開発のため移転して営業しています。もとあった 通りに面した場所には三井不動産の立派なビルが建って、一本裏の通り の角のマンションの地下に、新しいきれいな銭湯として生まれ変わって います。(この日は残念ながら定休日で入浴できませんでした)