辻堂・浜の湯(茅ヶ崎市赤松町13−2)


<2011/10/16(Sun)>
画像(mixi IDが必要です)
不動湯画像(mixi IDが必要です)

 慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスの帰りに辻堂駅へ出る。2年前に来た時は北
口駅前は更地同然の工事中だったが、かなり再開発が進み建物はほぼ完成、すで
に店が営業していたり、まだこれから内装、と言うビルもあったり。とにかく激
しく再開発が進んでいます。でも逆に浜の湯も再開発に巻き込まれていたらどう
しよう、と言う不安を抱えつつ向かったら、無事営業中(ホッ)。面構えはコン
クリート壁だが、オリジナルのれんが良いね。入浴前に腹が減ったので隣の喫茶
店で夕食。
 中(脱衣室)へ。番台には大女将、湯銭450円を払う。天井は格天井、瓦屋根
を模した「開運」彫刻がたくさん飾られています。開運なら七福神かな、と思い
きや全部弁天様(笑)。脱衣室中央には何もなし。
 脱衣籠が素晴らしい、単に上積みされているのもありますが、棚に並べ置かれ
ているのは美しい。私はその中から1つ取って床へ。これだけ見通し良ければ床
泥棒の心配はあまり要らない。いちおう鍵つきのロッカーもあります、念のた
め。浴室入口上には家紋を施した磨りガラス作品。
 浴室へ。湯道具は無地黄色桶とM字型緑座椅子。島カランは1列、お見合い
式。カラン数は右側外壁側から5・4・4・6。
 ペンキ絵は現役絵師の作品ではないですね、柴田師の作品かしら?ちょっとデ
フォルメされた富士山、現役絵師に比べると稜線が雑と言うか、全体の造形が不
格好。
 しかしここの銭湯装飾の醍醐味はペンキ絵のレアな作風ではない、その下と左
側女湯側カラン上の鈴栄堂のタイル絵。先ずペンキ絵下のタイル絵は「北海道立
公園 駒岳」、駒ヶ岳は分かりますが、その下に湖があり、その真ん中を蒸気機
関車の牽く鉄道が走っています。一方、女湯側カラン上のタイル絵は「弥次喜多
道中日記」と言う作品。大勢の人々が川渡りしているモチーフ。なんか人の顔が
皆おどけているのが非常にユニーク。そもそも銭湯装飾でこんなに人が生き生き
と描かれている作品は滅多に見ない。これはかなり貴重な作品じゃないのかな
あ。
 浴槽は2槽。右側浅湯は背中バブル2人分。左側深湯は無設備。湯温はいずれ
も43-44度くらい。
 湯上がりは瓶入りのカナダドライジンジャーエール100円。あのタイル絵撮影
したいなあ、と思いつつ、ぼちぼちと多くはないが客足が途切れない。諦めて帰
る。せっかく辻堂まで来たのだから、名湯・不動湯も覗いて行こう。同じ辻堂駅
前とはいえ、駅北西と南東、正反対で10分以上歩いた。何と言うか、良い歳の重
ね方をして色と艶を兼ね備えた美人熟女のような外観の銭湯。