燕湯(台東区上野3丁目14−5)


Date: Sat, 10 Apr 1999
まだ花見してないのに、もう葉桜になってます(泣)。

 今日は燕湯へ行ってきました。ここは朝風呂銭湯ですから、やはり朝帰
りの一風呂浴びるのに利用してみたい、と言うことで、南青山でのクラブ
帰りに銀座線で末広町まで。なんか街自体はまだ朝早いので静かですが、
中に入るとすごい混み具合ですね。やっぱり有名なんですね、ここは。朝
風呂ということで、番台の番頭さんの挨拶も元気。

 横長のロッカーに荷物をつめて、脱衣後、浴室へ。壁絵は富士山のすそ
野が男湯、女湯へ広がる立派なもの。最初は混んでいてシャワーのないカ
ランで体を洗っていましたが、湯に浸かっている間にシャワー付きカラン
が空いたので、移動。

 上野に東北方面からの夜行列車で到着した旅行者の利用も多いと聞く通
り、客層も老若まんべんなくいますね(ただし、女湯の方もこんなに混ん
でいるかどうかは不明:-))。狭いながらも、岩風呂の風情がいい感じ。

 噂に聞いていた湯の温度ですが、そんなに死ぬほど熱いわけではありま
せんでした。7時を過ぎていて1番風呂ではなかったし、こんなに混んで
いたら水でぬるめた人もいるんだろうな。とにかく混んでいたのでカラス
の行水状態でさっさと上がることにしました。

 湯上がりはコーラ。コカコーラはよく見ますが、ペプシコーラは珍しい。
帰りは京成電車で帰りました。こちらは成田空港へ向かう海外派の旅行客。
どちらにしても、上野は旅する人たちの匂いがしますねえ。

<2006/04/30(Sun)>  GWの朝帰り、久々に御徒町の燕湯へ。前回もだけど、やはり毎日朝湯のここ はクラブの朝帰りで来るに限る(笑)。渋谷から末広町まで銀座線で1本、車内 で軽く寝て地下鉄を降りるといい天気じゃありませんか。末広町からは徒歩3分 くらいかな。看板は陰に隠れていても、下町ビル街で木が生い茂ってそうなとこ ろを目印に歩けば千鳥破風な面構えの燕湯が。まだ朝6時15分、通りは静かで すが玄関には屋号入りのシンプルな白い暖簾がかかってます。  中に入ると番台の旦那さんの元気な「おはよう」の挨拶。一番湯ですから地元 の常連さんで込んでますね。コインロッカーの全てにいちいち「鍵は持って帰ら ないでください」の注意書きがくどい(笑、まぁ営業時間の特殊な銭湯で一見さ んが多いでしょうからこのくらいしつこく書かないとダメなんでしょうね)。  浴室へ、込んでいたので両壁側のシャワー付きカランはあきらめ、シャワーな し島カランへ。湯道具は無地の黄色桶(もしかするとケロリン桶の広告がはげて ただけかもしれない、何しろ朝帰りの眠い目で入浴してましたからよく覚えてマ セン_o_)とM字型緑座椅子。壁絵は中島師だろうな、女湯にまたがっての立派 な富士山。それと右半分は岩風呂になっており、湯の出口もあります。  さて問題は浴槽だ、前回訪問の時はすでに前の客に埋められていて燕湯ならで はの熱湯を味わえなかったのだが、今日は一番湯だ。先ずは右側浅湯から。おぉ、 こちらもかなり熱いですな、ちょっとピリピリきます、45度はあります。一見 さんだとこちらでもアウトな人がいます。そして左側深湯。床バブルが激しい、 浅い湯と同じ温度なら何とかなりそうだが、それより熱かったらヤバいな。でも すでに常連さんが元気に入浴してたのでヤケドの心配はないでしょう(その代り 湯から出たとき全身真っ赤でしたが:-))。と言うわけで無事入浴成功、でも スネの辺りがかなりヤバい(個人的に熱湯が一番クルのはスネなのです)、30 秒くらいしか持たないです。  それにしても後から後から客が来る、しかも若い人が多いのにはビックリだ、 つまり学生さんらしき集団が何組も入ってくる、そんなわけで出る頃にはカラン は全て埋まり立って待っている人がいるほどの激込みに。まさにイモ洗い状態。 ロッカーも満杯、着衣が終わってロッカーを空けたら次の人が待っていた状態。 と言っても湯上りにはちゃんとメイトーコーヒー牛乳110円を飲みましたけど。 常連さんも今日の込み具合にはあきれてたようです。その足で京成上野駅まで 歩いて京成線で帰宅。晴れた朝の不忍池公園の散歩は気持ちよかったです。朝帰 りのもう一つの醍醐味っつーか。
<2008.03.29(Sat)>  今日は20日に再開したばかりの御徒町の燕湯へ行ってきました。アキバでの アイドルイベントのハシゴの谷間に訪問(笑、アキバから徒歩10分ちょっとな んでちょうどいいんですよね。しかし、次は上野の美術館ハシゴの途中とかにし ろよ>自分w)。2時半頃って、速くもなく遅くもなく、混んでなくていい感じ だろうな、と期待。行ってみると、入口に貼り紙、なんと国指定文化財登録され たのだとか。スバラシイ、関西は船岡温泉とか源ヶ橋温泉とか保護の対象になっ てそうな銭湯がありますが、東京は聞かない、こういう動きは大歓迎です(個人 的には同じ台東区なら六龍鉱泉を先にしろ、と言いたいですがw)。そして玄関 に入浴券の自動販売機が置かれてました。とは言え、中に入ると番台に女将さん が座ってましたが。スタンプを押してもらって、島ロッカーに荷物を詰める。そ ういや初めて燕湯来た時はクラブ朝帰りの朝一訪問、混んでたし頭も朦朧として たなあ、という記憶が。それに比べ今日は昼間だしそれほど混んでなくて(先客 は3人でした)落ち着いて入浴できます。  浴室へ。無広告桶とM字型緑座椅子。島カランはシャワーなしなので右側外壁 側のカランへ。浴槽の壁の岩風呂は健在、壁絵は中島師が再開直前(20.03.19)に 書き換えたばかり。女湯にまたがる富士山で、川の水が深湯側へ流れ込む構図、 やはり王道のモチーフですね。  湯温はこの日は45度くらい。浅湯は無設備、深湯は床バブル。さすがに昼間 は熱い湯でシャキッと、とは考えないようで、深湯に入る人はあまりいない様 子。  湯上りはメイトーコーヒー牛乳110円。キリッと冷えてて美味しかったで す。番台は女将からご主人に交替してましたが、ご主人お忙しそう、浴槽前でへ たってるおじいさんの面倒見たり、その間に来たお客に釣り銭渡しに呼びかけに 来たり。文化財登録の貼り紙にもありましたが、先代からの銭湯を受け継ぐ決意 表明があるだけあって、ご主人の挨拶も元気で頼もしい限りでした。
<2009/12/27(Sun)>  渋谷でのクラブ遊びの朝帰りに朝湯しようっと。銀座線で1本、上野広小路の 燕湯、さすが東京一の朝湯銭湯,一番湯のお客で込んでます、10人以上入って るな。湯温は浅湯ですでに46度前後か、深湯はどんだけ熱いのか?とビビって いたけど、同じくらいでしたね。常連さんはなんの問題もなく入っておられまし たが、2番手の朝帰りの若者たちにはやはりキツい模様。京成上野まで歩いて、 京成線で帰宅。
燕湯(台東区上野3-14-5) <2015/05/17(Sun) 21:26> フォトアルバム  秋葉原の帰りにフロアでかいた汗を流しに入浴。この近くならやはり燕湯。20 時閉店なのでクラブは19時に退散し、19時15分頃到着。それでも番台の女将さん には「8時で終わりですが大丈夫ですか?」と聞かれる。今日はスタンプ帳なし。  新しくなった点だけ書く。玄関左に電光看板が。脱衣室中央の島ロッカーの上 には燕湯スノードームと鶯谷の銭湯お好み焼き屋「いこい」の広告。閉店直前は 若い人も多い。浴室入口に今日の入浴剤はミルクローズとある。備え付けシャン プーとボディソープがあるようなので自前のミニシャンプーとミニボディソープ は使わない:-) なんか男女境の柱時計のポジションにも畳サイズのペンキ絵らし きものが、富士山と竜がモチーフと言う珍しいもの。  浴室へ。ペンキ絵が女湯にまたがった摩周湖か。サインは「北海道 弟子屈町  摩周湖 2014.4.21 ナカジマ」とあります(弟子屈=てしかがと読む)。  浴槽、ぶどう色の湯はそれでも燕湯なので45度くらいあります。右側浅湯はバ ブルなしなので最初しびれますが慣れればなんてことない。左側深湯はバブルが あるのでさらに熱く感じます。  僕はラス2客になりました。そんな訳で番台の女将さんはすでに片付けに入っ ており、残念ながらビン入り乳飲料をいただくことはできず。