十和田温泉(青森県十和田市西四番町4-6、6:00-21:00、無休)


<>
フォトアルバム
towadaonsen202501251.jpg
towadaonsen202501252.jpg
towadaonsen202501253.jpg
 再び市街地へ戻る。前回の十和田訪問では見つけられなかったので、ちょっ
と不安。と思ったが、国道沿いでそんなに悩まず。ここも駐車スペース十分
のプチスーパー銭湯にして、450円。
 そんなことより、ついに東京の銭湯マニアと青森で遭遇!いやはや、東京
から遠征とは、私はまだまだあまちゃんです(笑)。とりあえず、某銭湯ボラ
ンティア活動はしばらくできないので皆さんによろしくと言っておきました。
あと、こちらの銭湯の閉店情報をシェア(先ほどのみちのく温泉と、あと、
盛岡最後の普通銭湯、ながまち梅の湯も今月いっぱい)。
 脱衣室、ここもちょっとだけ鍵付きロッカー(百円玉返却式)があります。
体重計はTANITAのデジタル。
 浴室、ここも立派だ、大型ホテルの大浴場並み、まあ備え付けボディソー
プとかはないですが。かけ湯を浴びて、クリーム色洗面器と座椅子を持って
カランへ、カランは右側女湯側が9機、島カランが一列、8機ずつ。
 中央に3槽、中温が41度くらい、源泉湯はぬるかったです。手前左手に低
温浴、38度くらい。
 十和田はあまり露天がないですが、ここは半露天がありました。ぬるめ温
泉。サウナは各自マットを敷くルール。ここはちゃんとリョウリュ石があり
ました。
 湯上がり、明治コーヒー140円。某氏はこの後は六戸か、私はもう一軒市
内です(^_^)。