本天沼・第二文化湯跡地探索+友の湯(西東京市東町4ー15ー15)


<2003.06.28(Sat)>
 本上まなみファンクラブ解散がショック。:-)

 先ずは杉並区本天沼・第二文化湯の跡地探索。妙正寺川をどんどん
西に行くと、そこには何もない更地が広がっていました(涙)。今後
はマンションになるのでしょうか、駐車場になるのでしょうか。それ
にしても、入口正面には井戸があったのね。妙正寺川はジョギング練
習コースでよく使うので、また変化がありましたらご報告します。

 さて、自転車で更に北上、西武池袋線中村橋駅から駅5つ、保谷駅
で下車。先ずは腹ごしらえ、大勝軒でラーメン。最初その分量に圧倒
され、東京ラーメン醤油味、と言う理解をしていたが、あとから凄い
かつお出汁を使っていたんだな、と納得。
 そして到着しました、友の湯(西東京市東町4-15-15)。煙突には
「ゆ サウナ」と白地に赤い字で。コインランドリーも併設、立派な
現役銭湯だよなあ、と言う外見でしたが、「道路拡充のため、営業を
続けることが出来なくなりましたので、勝手ながら6月28日(土)
をもちまして廃業いたします」と言う貼り紙が。と言うことで、今日
が最終日、無料開放になっていました。一見さんで無料入浴というの
もちょっと後ろめたいものがありますが、カウンターのご主人に確認
して、男湯暖簾をくぐって脱衣室へ。最終日ということで込んでいる
様子、ロッカーが殆ど埋まっています、辛うじて見つけたロッカーへ
荷物と衣服を。テレビ中継されているプロ野球も何やら盛り上がって
いる様子。
 さて浴室、先ほどの脱衣室は番台改造型で狭くなっていましたが、
こちらは横幅が広く、大型銭湯に分類されるべき銭湯と感じます。つ
まり、島カランが2列です、1列辺りは5機とやや少な目ですが。こ
この桶は無地薄白色のプラスチック桶、座椅子は灰色のもの。2段式
の天井を見上げると、湯垢がだいぶこびりついており、この銭湯の歴
史を感じさせます。残念ながら浴槽奥に壁絵はなし、一般的なタイル
の模様になってました。浴槽がちょっとユニーク、中央付近が弧を描
くように手前にせり出しています。右奥には背中バブルが2人分、出っ
張りのある中央付近は無設備でゆったり浸かれる構造。左側深湯は床
バブル、でもって、こちらは湯温が高め、42〜43度付近(と言う
か、浅湯の温度計が40度を指していた)。それにしても、こんなバッ
チリ生活銭湯としてイケてる銭湯が廃業しちゃうと、保谷の人たち困っ
ちゃうだろうなあ。あと、乾式サウナもありました。
 湯上りは小岩井まきば牛乳、110円。冷蔵庫についているラベル
自体が小岩井牛乳ですね。今日が最終日ということで、地元の常連客
とご主人でおしゃべりがはずみます、この冷蔵庫も商品ケースも捨て
ちゃうの?もったいないわね、と言う調子で。果たして全くその通り
ですね。それにしても、保谷って(同じ西東京市内の)田無に比べる
と駅前開発が全然進んでないですね。だから道路拡張、と言うことで
銭湯が廃業してしまうのか?(悲)