天狗湯(杉並区西荻南1−21)


<Sun, 13 Aug 2000>
 今日は西荻窪の天狗湯(杉並区西荻南1-21)へ行ってきました。つかささんの
掲示板の方でお話してたら、今日はステビア湯です、と言うお誘いメールを頂い
たので、早速GO。小雨が降ってましたが、傘を差すほどでもなく、猛暑の中の
清涼剤的な雨でいい感じ。西荻窪駅は初めて降りたので地理感が分からず迷いな
がら(汗)。
 静かな住宅街の中に天狗湯発見、入口にステビア湯の宣伝文句、手書き(ホワ
イトボードに黒マジック)がいい感じです。玄関がちょっと奥行きありますね。
中に入り、番台に料金を払おうとするや否や番台の大旦那に「今日はお盆休みだ
から人が少ないんだよー」といきなり話し掛けられる。おぉ、威勢のいい店だぁ、
と言う第一印象。:-) おそるおそる「先日Eメールを頂いた者です」と言うと、
若旦那さんを呼んで頂けました。澤さん、サーファー入っていそうな、健康的な
お兄さん、って感じの人でした。と言うことで、しばらくステビア湯のこと、弁
天の湯のことなどのお話を伺う。ステビア湯はまだ新しい入浴剤で、試用段階で
人気次第で2度目があるかどうかは分からない:-)、とのこと。弁天の湯の方は、
まだ出来て8ヶ月目とは言え、本当に清潔感溢れる銭湯で、掃除の仕方まで教わっ
てきたとのこと。旅行先なのにそう言うところまで聞いてくる研究熱心な方。
 さてその脱衣室を見回すと、部屋の真ん中に4つだけのロッカーと言うのが印
象的。私は壁際のロッカーを借りましたが。それと、盗難注意のメッセージが実
に分かりやすく書かれています。そしてここにもステビア湯の説明がホワイトボー
ドで。
 さて浴室。島カランが2列、シャワーなし。大旦那がおっしゃるわりには込ん
でいて(笑)、シャワー付きの壁際カランが埋まっていたので島カランに席を取
る。おぉっ、木桶を使ってる客がいるぞぉー、と驚いていたら、どうやら2つだ
け店の方で木桶を用意しているらしい。しかも真ん丸ではなく楕円形と言うのが
シブイ!次回来たときは絶対木桶を使いたーい!:-) それと、室内の蛍光燈の本
数がとても多く、他の銭湯に比べて浴室内が非常に明るいです。
 壁絵はドーンと立派な富士山、サインに山中湖、とあります。日付が12.8.4、
なんと1週間前に描かれたばかりの出来立てホヤホヤっす、スバラシイ。さて、
私が身体を洗っている最中に入浴剤の入替を下ばかりの:-)、ステビア湯に入っ
てみる。おっとその前に、ここでまたホワイトボードが登場。温度計の赤い部分
を下回るほどに水でうめないで、と言う注意書き、健康的な入浴の仕方(最初1
分は下半身浴がオススメらしいです、修行系のアッシはいきなり肩まで、が普通
ですが(笑))、そしてステビア湯の効能。何とか大学博士のありがたい能書き
もありがたいが、こういうコメントでお客と店主がコミュニケーションすると言
うのも、なかなか新しい試みではなかろうか?
 前置きが長くなってしまった、浴槽の湯の感じだが、先ずはちょっとぬるめな
のがいい感じ。最初は嗅覚には何も来ないのだが、しばらくすると抹茶に少し甘
味をくわえたような香りが分かってくる。これはなかなかくせにならずに良いの
ではないだろうか?とは言え、ちょっと高い入浴剤らしいので、もっと絶賛レベ
ルの良さがないと2回目はないかもしれない(苦笑)。
 湯上がりは森永マミー(ビン入り)。良く見るとカッパの置物とかちょっと変
わった装飾品も多い。あと、丸椅子がいくつもあるのだが、座るためのものと洗
面道具を置くためのものがある、と言うのが面白い。難しいことではないけれど、
この何気ない着眼点のアイディアが素晴らしいですね。帰り道も肌を冷す程度の
弱い霧雨が気持ちいい。コンビニでポカリスエットステビアを買おうと思ったけ
ど、置いてなかった(苦笑)。

<2002.01.01>  2002年元旦の初湯は天狗湯でキメました(^o^)。今年から三が日の営業 を始めました、とのこと。前日、クラブ帰りに初日の出なんか見ようとして 外でうだうだしてたら、身体の芯まで冷えてしまった。内臓の冷えが耐えら れず、明日の白金朝湯巡りまで待てない、どうしても今日湯に浸かりたい、 の一心で西荻窪へ。とか言いながら、忙しさと道に迷ったせいで閉店15分 前の7:45着。やはり元旦営業する銭湯は少ないので混んでます。そんな 中につかささんの姿を発見、正月早々楽しいハプニングやなあ(笑)。元旦 の湯は宝寿湯、茶色の湯に漢方の香りがいい感じでした、しかも閉店時間な のでオイラが最後の入浴者(爆)。  湯上りはつかささんが発見したコアップガラナ(まぁガラナ系コーラなん ですが、見たことのないアヤシイ飲み物です:-))を。何はともあれ、内臓の 冷えも取れて気分スッキリ。寝る前にもう一仕事だ。