朝日湯(千葉県館山市北条1559)


<2002.01.27(Sun)>
灯台下暗しとはまさにこの事、オイラのメイン銭湯、高円寺のニュー宮下
湯に「全国浴場新聞縮刷版」が置いてあるのを発見、昨晩しげしげと眺め
てまいりました(^o^)。

 さて、今年も館山若潮マラソンに参加してきました。午前中は雨で厳し
いレースでしたが、災い転じて福となす、寒さがスタミナ切れを押え、
久々にサブフォー(4時間以内)達成V(^o^)V

 と言うことで、今までは館山市内に銭湯があるとは知らず、去年は木更
津で銭湯巡りしてましたが、今年は市内に2軒あることが分かったので、
とりあえずフルマラソンの後なので、無理せず駅に近い方、北条1559の朝
日湯を訪問してきました。駅からだと10分弱ですが、マラソン会場の館山
運動公園からは40分くらい歩きました(笑)。目印の歩道橋を探します、
最初は2車線しかない道に歩道橋なんてかかってるのか、と半信半疑で歩
いていましたが、本当にありました(笑)、朝日湯はそのすぐ下に立派な
面構えで立っていました。瓦屋根といい、垣根の高さといい、見事です。
4:10頃到着と言うことで、ほぼ一番湯(営業時間:4時〜10時)。番台の
オバチャンに千葉県の銭湯料金385円を払って。大荷物だけ横長脱衣ロッカー
に突っ込んで、衣服は脱衣籠を使います。おぉ、暖房の石油ストーブがい
い味出してますね、家庭的な雰囲気がします(と言っても、煙突が外に伸
びる本格的なストーブですが)。天井は高く、高窓もあるのですが(2個
所あって入口の上が木製格子、外壁側がサッシと言うヘンな構造)、天井
自体は木板を白塗りしただけ。

 浴室は、女湯側壁カランには鏡&シャワー付きですが、1列ある島カラ
ンはお見合い式(3機)。外壁側は鏡だけとなっていて、お見合い式カラ
ンに座った人が髭を剃る時に使っているみたいです、ちなみに女湯壁側カ
ランの鏡には広告あり。あと、なんか洗面台の流しみたいな蛇口が2つあっ
たんですが、コックがなくてひねれません(苦笑)。女湯側壁カランはほ
ぼ埋まっていたので、私はお見合いカランへ。その後から来るお客も多く、
お見合いカランが取り合いになる場面も。やはり日曜の一番湯は人気です
ね。で、蛇口が赤青の色が着いてない、真鍮色のまま、これまたレトロな
感じがしていいっすねえ。一番湯と言うことで最初は明りが点いてません
でしたが、しばらくして蛍光燈に火が入りました。

 壁絵は本栖湖の富士山。地方銭湯らしい、水彩画のタッチ。右下に1996
年のサイン(日付や絵師の名前チェックするの忘れた^^;;)。おぉ、勝手
口には巨大湯かき棒が!でも、浴槽はヤバイです、2槽あって、どちらも
バスクリンっぽい黄緑色の入浴剤入りなのですが、左側はいつも人が入っ
ていて混み合うのですが、右側は誰も近づかない。どうやら地獄風呂(と
勝手に命名:-)最近勝手な命名多くないか?)らしい。混んでるのでタイミ
ングを見計らって左側浴槽に入り、右側の浴槽に手を入れてみる、やはり
メチャクチャ熱かった、これは少々うめたくらいで入れるような温度では
ありません。と言うことで、入る前から降参(爆、空いていてかつ帰りの
電車に余裕があったら、先ほどの巨大湯かき棒を使ってみたいところ)。

 湯上りはありそうでなかなか見つからない明治スカット(レモン味)120
円、缶入り。牛乳もあったけど、プラスチック蓋の珍しくないものだった
ので。さすがにフルマラソン後だけあって、体重計の指す目盛りがいつも
より1kg以上少ない。そう言えば入口横に小さなロッカーがあったけど、
あれは傘ロッカーだったのだろうか?その後からも次々とお客が入ってま
す、やはり港町の銭湯人気は根強いものがあるみたいっす。と言うことで、
館山から特急で真直帰ってきました。ビューさざなみだったのでラッキー。

#来年はもう1軒の梅の湯チャレンジかな?でも館山って銭湯以外の入り
#たい風呂が結構あるのだ、大会事務局で割引入浴券配っている館山シー
#サイドホテルは窓の外が本物の海だし、平砂浦ビーチホテルはこないだ
#のHanakoで見てすごく行きたくなったし、中間地点過ぎの道の傍らにあっ
#た公営の酸素風呂ってもかな〜り気になった(笑)。