稲荷湯(北区滝野川6-27-14)


<2012/05/12(Sat)>
稲荷湯フォトアルバム
滝野川浴場フォトアルバム

 映画「テルマエ・ロマエ」の舞台になったという北区滝野川の稲荷湯へ。本当
は映画を見た直後がベストだが、予定上そうも行かず。西巣鴨は学生時代は庭
だったが、池袋側はほとんど行ったことがない。それでもうまい具合にたどり着
く。これは小振りながらなかなか立派な破風造り、何よりも入口上の木板に屋号
を書いた看板がカッコイイ!もっと明るい時間に来たかったな。
 玄関の中に自転車を停めている、路地が狭いから苦肉の策だろう。下駄箱はモ
ダンなものと伝統的なものと2種類。
 中へ。番台の女将さん、髪は白いがお元気そう。スタンプ帳を出したら、何や
らフジテレビ企画で都内銭湯の指定の8軒のスタンプラリーのカードをくれた、
こんな企画もあるのか。もちろん高天井は格天井、吊り扇風機もあります。庭も
カッコイイ、池があり、柵も木製で風流。島ロッカーもありますが、壁際ロッ
カーに縦長のがあったのでそちらを使用。いちおう脱衣籠もあります。
 浴室へ。木桶キターッ!座椅子は水色台形座椅子、ピンク色のもあります。島
カランは2列、シャワーなし(一番手前にバンドシャワーがついてます)。カラ
ン数は右側外壁側から6・6・6・6・6・8。先客は3人。
 ペンキ絵は丸山さんの本栖湖、立派な富士山、湖に浮かぶヨットのディテール
がすごい。日付サインは23.8.3。
 浴槽は2槽。先ず左側深湯は床バブル、かなりの熱湯、46度近い。右側浅湯、
中央に背中バブル3人分、右側に床バブル。こちらも決してぬるくはなく、44度
くらい。でも常連さんの会話で「今日はぬるい」そう。普段はもっと熱い?
 湯上がりは明治コーヒー牛乳110円。常連さんの会話で女将さんに「もう映画
観た?」という質問、常連さんも映画撮影現場だったことは周知のご様子。
 なんかそれなりに混んでいた浴室が空になった、すかさず女将さんにお願いし
てペンキ絵を撮影させていただく、ラッキー。そんな訳で女将さんといろいろや
り取り。現在は丸山さんだが以前は早川さんだったそう。映画の撮影は昨年春頃
だったので、すでにペンキ絵は新しいものに描き変わっていること。映画効果は
GW中に遠方からのお客もあったが、今は以前の通り(そういう私も一見でスイ
マセンm(_ _)m)。何はともあれ、女将さんの人柄も素晴らしく、常連客のコ
ミュニケーションも活発な昔ながらの東京伝統銭湯。
 おっ、玄関横に「わ」の板、ということは裏は、やはり「ぬ」でした(^O^) 帰
りは滝野川浴場(滝野川3-17-5)の場所を確認して帰途へ。

滝野川・稲荷湯(北区滝野川6-27-14) <> フォトアルバム takinogawa-inariyu20230502160943.jpg takinogawa-inariyu20230502161006.jpg  「銭湯ラプソディー」のロケ地、滝野川・稲荷湯へ。「テルマエ・ロマエ」 ロケ地で1回訪れて、2回目。大学時代はこの辺に生息していたが、当時は 銭湯ヲタではなかったため、来たことはなかった。  飛鳥山公園から都電荒川線で新庚申塚、そこから15分くらい歩く。滝野川 浴場はやってるのかやってないのかよく分からない。  稲荷湯、狭い路地で全体像を見渡せないのだが、それでも屋根瓦などのパー ツが素晴らしい。「わ」の板もまさに東京銭湯。登録有形文化財のプレート も。  短いのれんをくぐる。ついに私も500円東京銭湯デビュー(神奈川県の500 円銭湯は去年暮れに入った)。もうテルマエ・ロマエも銭湯ラプソディーも足 跡は残っていない、あるのは東京リベンジャーズのフィギュア。  庭も小振りながら立派、鯉が泳いでます。重い荷物を背負って歩いて疲れ た、ここでゆっくりしないと。いやあ、天井の漆黒の格天井、ああ東京に帰っ てきた、と言う感じ。体重計はKeihokuのアナログ。常連の会話も聞こえま す。  浴室へ。おお、木桶だ!やっぱり木桶でないと、あの「コーン」と言う銭 湯独自の音は生まれないよね。座椅子は水色とピンクのプラスチック座椅子。  ペンキ絵はナカジマさん、まだできたてのようで表面に光沢。と言うか、 これぞまさに王道の富士山。  浴槽は3槽。右側のぬる湯=シルク湯はみなさんのんびり浸かれて人気。 真ん中は背中バブル二人分に床バブル。そして、左側は熱湯!久しぶりに46 度超えキターッ!東北ではもちろん、東京でもここまで熱い湯は見かけなく なった。常連さんもあまり入られないようだけど、がんばってもらいたいで す。  湯上がり、めちゃ久しぶりのハニップC、150円。徹頭徹尾東京銭湯で、久 しぶりに帰ってきた!感を堪能しました。帰りはさらに西に向かって板橋か ら。