日の出湯(港区白金3−16)


<2000.12.15>
 昨日は港区白金3-16の日の出湯へ行ってきました。実は忘年会で帰宅が
遅くて2日風呂入ってなかったんですが、その上クラブにも行きたい、と
言うわけで、クラブ行く途中の銭湯(笑)。港区って結構閉店時間が早い
(一般的に23:30-24:00って感じみたい)ですが、日の出湯だけ1時まで
やってる、と言うことで決定(笑)。と言うわけで、探すのに苦労したの
もあって、閉店20分前に着きましたが、やはり金曜日ですから結構混ん
でましたね。
 昔ながらの東京銭湯の面構え、暖簾も日の出湯オリジナル。番台のオバ
サンに400円払う。特に目立った装飾もなく、シンプルな銭湯。庭の入
口の上には大相撲のカレンダーが飾ってありましたが(全ページ横に並べ
てるのがいいですね)、女湯側は昭和の女優コレクションみたいなカレン
ダーでちょっと気になる。あと、女湯との間の壁の上にニュース字幕の電
光掲示板がありました。TVじゃないところが珍しい。天井は格子状には
なってませんがもちろん木製、脱衣ロッカーの鍵には接骨院の広告がつい
てました。
 さて浴室、ここは割と横に広めな銭湯ですが(縦はちょっと狭い)、島
カランは1列のみ、しかもシャワーなし。その分両壁側のカランの洗面道
具を置くスペースが広くていい感じ。桶は広告なしの黄色いプラスチック
製。
 壁絵は湖の絵。遠くに山脈が走ってますが、富士山はありません。かな
り年期物のようでした。浴槽の湯は透明湯。熱さは普通かな。一応広い方
には背中バブル、深い方には床バブルの設備がありましたが、特に派手な
設備もなく、落ち着いてていいです。
 湯上がりに体重計に乗ると、目の前に外人ギャルの等身大のポスター
(これもカレンダーみたい)、この地味な銭湯には浮いた存在ですね(と
は言え、このポスターもかなりの年期物の様子)。本当は湯上がりにビン
牛乳(明治かな?)を飲みたかったのですが、すでに閉店時間をオーバー、
番台に誰もいないので諦めました(悲)。帰りに入口から外されたオリジ
ナル暖簾をカメラでパチリ(来週の日光旅行用に買ったやつ)。帰りに三
越湯前も通ったけど、ここもいい銭湯だよねぇ。そのまま私は西麻布へ消
えて行きました(笑)。

<2001.12.14(Fri)>  もうすぐ廃業、と言う噂を聞きつけ、覗いてきました。ここは1時 までやってる深夜銭湯なので、クラブ遊びの前に一風呂、って感じで 使えるので便利だったのにな>って、そんな銭湯巡りの仕方してるヤ ツは他にいなぁい(笑)  とりあえずまだ廃業を匂わせるような雰囲気はなかったす。こんな 白金の高級住宅街にも、世間話好きのオヤジは沢山います。静かなた たずまいは、必ずしもこの界隈で時代遅れになっているとも思えない。 入口上方にある温泉マークが凛々しいっす。壁絵の下のタイル絵も悪 くない。今回もまた出る前に消灯されてしまって焦りました(苦笑)、 ビン牛乳飲みたかったす。最後にはちゃんと早い時間に訪問しなくて は。そしてまた今夜も西麻布へ(笑)。 #よく見たらちょうど1年ぶりの訪問ですね。
<2002.01.02>  1月2日、最後の朝湯で同じく15日廃業予定の金春湯からハシゴ してきました。バス停1個分の距離、徒歩5分くらいの近接ぶりには チョット驚き。途中、氷川神社と言う立派な神社があり、初詣します。 がしかし、こんな立地条件がいいのに参拝客は私と松岡さんだけ、護 摩やお札を売る巫女さんの姿もなく、全くやる気の感じられない神社 でした(爆)。こちらも先ず建物をカメラでパチリ。やっぱり暖簾が オリジナルだとカッコイイっすよね。  ハシゴのため一番湯ははずしたのでやや空いてますが、それでも最 後の朝湯、結構入っていました。前回はなかった閉店の案内ですが、 立派な毛筆でその旨のアナウンスが貼られていました。こちらも廃業 後はマンションになる予定(すでに工事の案内が外の壁にあり)。  湯上り、今日やっとビン牛乳が飲めました(笑)。小さいながらな かなか粋な縁側があり、松岡さんと2人でまったりします。こうやっ て都心のど真ん中でのほほんとできるのも銭湯の魅力。残っている港 区銭湯には引き続きがんばっていただきたいものです。この後私は夜 まで会社でお仕事(泣)、松岡さんは更に海岸浴場(こちらもまた今 月末廃業予定)の朝湯に向いました。