白鷺湯(中野区白鷺1−12−4)


<Sun, 24 Oct 1999>
 ちょっとご無沙汰、先週まで仕事のテンションが高すぎて、
銭湯方面への情熱が下がってたました。

 今日は中野区白鷺1-12の白鷺湯へ行ってきました。妙正寺川
沿いにあり、マラソン練習後に自転車で直行:-)白塗りの煙突に
はっきりと「白鷺湯」と書いてあるのが印象的。電車だと西武
新宿線鷺ノ宮駅で降りて、駅前を流れる妙正寺川に沿って南に
行けば、7〜8分と言ったロケーション。
 入り口に入り、下駄箱に靴を入れるが、その下駄箱は男湯の
入り口を塞いでいて、女湯側にしか入り口がない。どうなって
るのか?、と中に入ると、そこは待ち合せ室になっていて、テ
レビやソファがあり、正面奥にカウンターがある。そこで料金
を払って初めて実際に男湯女湯に分かれる、と言う仕掛け。後
から待ち合せ室に改造した様子なので、多少脱衣室が狭めでは
ありますが、元々が広いのか、それほど気にはならなかったで
すね。>狭さ
 建物の外観も寺社造りの立派なもの、内装も天井が木製の格
子状の天井で、歴史のありそうな銭湯でした。
 殆ど一番湯の時間帯(4時過ぎ)だったので、お年寄りで賑
わっている状況。こちらも走ってきたばかりでちょっと疲れ気
味、湯に浸かる前にゆっくりと身体を洗ってから。
 ここの湯は、ただでさえ黄緑色で入浴剤を使っているのに、
更に備長炭も使っている様子。湯温も熱め(なのか?温度計は
40度前後を指してましたが)。バブルの方は平凡でしたが、
更に宝寿湯もあって、湯温の低いこちらの浴槽で身体を芯まで
暖める。
 壁絵は芦ノ湖。遠景に富士山を配する良い構図なのですが、
ちょっと森や湖の描写がおおざっぱで、迫力はいまいちでした。
理屈はともかく、やはり日の高いうちから大きな浴槽に浸かっ
てまったりするのは最高!湯上がりはカルシウムヨーグルトド
リンク。
#ここにはまだ「東京銭湯マップ2000」がまだありました。
#と言うか、訂正情報が織り込まれていました。特に北区96
#ページ、大田区79ページ、世田谷区82ページ、北区95
#ページは多いので(電話番号欠落)ご注意。

<2005.02.06(Sun)>  妙正寺川ランの帰りに久しぶりに白鷺湯へ。晴れた分帰って 冷え込んだ夜です。オイラのすぐ前に入った客、木桶持参だね え。今はカウンター形式だけど、天井はちゃんと格子状だし、 歴史のある銭湯であることは想像に難くありません。今日は風 呂の日、と言うわけでもないのだろうけど、「玉露風呂」はリッ チでいいねえ(笑)。中央の広い浅湯と左手の深湯に玉露の葉っ ぱが網袋に入れられています。右手にもう一つ小さな浴槽があ りますが、そちらはいかにもと言う感じで黄緑色に染まった浴 槽。  やはり気になったのは壁絵。現役の3師のタッチじゃないで すね。芦ノ湖のサイン、と言うことは5年前から書き換わって ないってことか。青と緑を濃く混ぜているところが色彩的特徴。  湯上り、残念ながらビン飲料はありませんでしたが、缶入り のイチゴ牛乳があったのでそちらを。
<2010/09/23(Thu/Hol)> 画像(FreeML IDが必要です)  10/10廃業との情報で、西武新宿線鷺ノ宮から徒歩8分の白鷺湯へ。乗り換え の中井駅駅そばを流れる神田川がめちゃくちゃ増水しててビビる。鷺ノ宮駅から 妙正寺川沿いに東南を行けば右手に煙突が見えるが、その妙正寺川の増水はそれ ほどでもない。妙正寺川は高円寺在住時代にマラソン練習場にしていたので、風 景は懐かしいし、白鷺湯も何度も利用したことがある。ちょっと早めに着いたの で時間潰しするが、この雨だから、周囲の散策もままならず。  玄関には手書きで廃業告知の貼り紙。老朽化が理由とのこと。中に入り、待ち 合いスペース奥のカウンターの女将に湯銭とスタンプ帳を。やっと富士山詣でが 十合目達成(8月全然進まなかったからなー)。  脱衣室へ。なんと、一番湯だ!(意外と一番湯の経験はない。過去に渋谷区松 の湯の1回のみ。大抵常連さんに負ける)誰もいないので、ペンキ絵とか写真 撮っちゃおうっと。カウンター式に改造してる分狭いはずですが、庭への扉から の外の明るさで広く感じられます。  浴室、湯道具はケロリン桶とM字型緑座椅子。島カランは二列、カラン数は右 側外壁側から4・5・5・5・5・6。この広い浴室を独り占めは最高!  ペンキ絵が現役2師+故・早川さんじゃない、と言うことは佐怒賀さん?サイ ンにかろうじて「芦ノ湖」と読めます。青緑色が多いのが特長。天井を見上げる と、ペンキの剥がれ方がひどく、なるほどもう続けるのは厳しい状況なんだな、 と理解します。  浴槽は3槽、右側小さい浴槽は弱い床バブルのぬる湯(41度くらい)、中央浅 湯は強い床バブルの熱湯(44度くらい)、そして左側は座風呂二人分。  結局出る直前まで独占状態、やはり雨で常連さんの出足が悪いみたい(止んだ らどっと来るのでしょう)。  湯上がり、待ち合いスペースでオロナミンC、110円。ビン入乳飲料がないのは 残念。再び妙正寺川沿いに駅まで戻る。乗った各駅停車が急行に抜かれてショッ ク(T_T)