志乃夫湯(三鷹市下連雀7−6−34)


<2005.04.24(Sun)>
 今日は三鷹市下連雀7-6-34の志乃夫湯へ行ってきました。今度の連休で実家の
船橋に戻ることにしましたが、その前に三鷹市を制覇しておきたい、と言うこと
で、あと栄湯を残すのみに。三鷹駅南口を降りて真っすぐ南下(これが長くて1
5分くらい歩きます)、連雀通りにぶつかったら左折、3〜4分歩いたら右手に
黒ずんだ煙突の姿が。牛乳石けんの暖簾をくぐって中へ。
 これは珍しい、ロビーがあると言うのに、カウンター式ではない!と言うか、
ロビーが無人と言うのはなんかヘン(苦笑)。男湯の暖簾をくぐり、番台の女将
さんに入浴料金を払います。なかなか立派な番台だったので、改装時に取り壊し
できなかったのでしょう。と言う訳で、脱衣室に入ったらかなり典型的な伝統銭
湯の風景がそこには広がっていました。天井は格子状、私は番台で渡された鍵の
番号で脱衣ロッカーを使用しましたが、今も乱れ籠が現役でがんばっています、
今現在も4個ほど衣服が入ってる状態(まぁ早い時間だとお年寄りの比率が高い
からかもですね)。室内禁煙の貼り紙は分かりますが、浴室入口の上に「禁煙」
ってのはよく分からないなあ(でも入浴者が必ず通ると言う意味では効果ありか?
それとも入浴中に吸う人がいるのか?)
 湯道具はケロリン桶と大理石模様のプラスチック座椅子。島カランは2列、外
壁側にはカランないですが。棚の部分が心持ち広い感じでありがたいです。あと、
シャワーのデザインがちょっと珍しい形。
 壁絵はチップタイル絵で熱帯魚。浴槽は2槽、左側深湯は床バブル、右側浅湯
は左手にね風呂2人分、右側は無設備。湯の温度は42〜43度くらい、平均的
ですがバスタブに腰掛けてなかなか入らない若い人も。
 湯上りは艦入りピーチジュース、120円。素朴でシンプルな伝統銭湯、と言
う感じでしたが、だからこそ今時の銭湯にないサムシングのある銭湯、と言う印
象でした。帰りは何本かバスに抜かれてしまいましたが、何となく乗り損ねて駅
まで歩いてしまいました(笑)。