小倉湯(川崎市幸区小倉1324)


<2018/Jan/25(Thu)>
フォトアルバム

 幸区最後は小倉湯へ。南武線多摩川側にはたくさん銭湯が残っていたが、ここ
は数少ない横浜側の銭湯。一乃湯から約1時間歩きました。何しろ横浜側には新
幹線、小倉陸橋まで回り込まないと渡れない。基本的に車ばかり、徒歩のアホは
僕1人(笑)。距離と寒さを乗り越え、日の出湯跡地も覗いたり。それにしても、
こんな陸の孤島に突如現れる賑やかな商店街、小倉神社にお参りし、ついに小倉
湯発見、小さなマンション銭湯。よし、これで幸区銭湯は制覇だ。
 入れ替わりお客が出たり入ったり。なかなかの人気銭湯のようです。中に入り、
フロントの旦那さんに湯銭を。
 脱衣室、黄色いランプが実にオシャレ。体重計はTTM?あまり聞いたことない。
 浴室。湯道具はケロリン桶と水色台形座椅子。正面はチップタイル絵ですね、
アルプス山脈風の風景。女湯側も女湯側カラン上も同じ感じ。ここも天井は高く
てM字型です。
 島カランは2列、ただし左側の島カランは右側片面のみ。カラン数は右側外壁
側から5・4・7・5・4。女湯側カランは水風呂のため短い。
 浴槽。右側はここでも実母散。メーカーも同じ東京浴剤。ただしこちらのプレー
トの方が漢字や仮名遣いが古く、歴史がありそう。どちらも会社住所は世田谷区
桜1-1-1だけど、現在もあるのかな。それはともかく、古いだけに匂いもかなり
強い、これは効き目ありそう。
 中央浅湯透明湯、右側に寝風呂1人分。中央から左側にかけて背中バブル2人
分と間に赤外線ランプ。左側は深湯、背中バブルが1機あります。湯温はこちら
はノーマルですね、42度前後。
 右手前に有料サウナ、左手前に水風呂。水風呂はきつい冷たさはなく、入り易
かったです。
 湯上がりは待ち合いスペースで明治フルーツ120円。こちらもカレンダーがたく
さん残ってました。
 帰りはとても矢向駅まで歩いて戻る気なし、小倉神社前停留所からバスに乗り、
終点の川崎駅西口まで。なんか銭湯めぐりで歩き回り、川崎市民よりも川崎市に
詳しくなった気分。でももうしばらく川崎はお腹いっぱい(笑)。