新橋湯(渋谷区恵比寿1−23−6)


<2003.01.02(Thu)>
 今日は恵比寿の新橋湯へ行ってきました。正月は都心も車が少なく、
朝ジョギングには絶好の時期(天気も快晴、寒いけどね)だったので、
高円寺からランニングで。恵比寿自体は自転車でも何度も行っている
ので問題なかったですが、恵比寿についてから肝心の銭湯を見つける
のに苦労してしまった、しかもランニングスタイルなので止まると寒
いの何のって(激苦笑)。やっとこさシルバーの煙突が日差しを反射
して輝いているのを発見。
 実は新橋湯は、11月に自転車事故を起こしたときに目指していた
銭湯。当然その時は行けなかったわけで、こうして初湯(すでに元旦
に入浴してますが:-))でリベンジを試みたわけです。
 「新橋湯」と言う屋号の電光掲示板が大きくて凛々しいです。破風
造りこそやっていませんが、いかにも伝統的東京銭湯。下駄箱に靴を
入れて中へ。番台に料金を払います。
 脱衣室は広々してます、と言うか、島ロッカーがこじんまりしてる
のもありそう(5列2段の裏表のみ)。寒空の下を走ってきたので、
先ずは暖房の温かさにホッ。
 さて浴室、やっぱり初湯は込んでますね、お年寄りもさる事ながら、
子供連れも多いです。壁絵は南の島の南洋植物の森の写真、冬の朝湯
には暖かそうでこれもなかなかいいです。カランは島カランが2列あ
りましたが、左側島カランはシャワーなしです、で、右側島カランは
内側1面のみ、外側と窓際の壁にはカランがありません。と言うか、
窓際の壁は立ちシャワーになってます(5台)、立ちシャワーで仕切
りなしと言うのは珍しい。なので、常連の人はシャワーなしカランに
座り、身体を洗うと石鹸だらけのまま立ちシャワーに向かう、と言う
使い方をしているようです。私は面倒なので桶の湯を浴びてましたけ
ど。
 浴槽の湯は透明湯、42〜43度と言ったところで、東京伝統銭湯
としては平均的でしょう。それよりも、ランニングで来た身としては
かじかんだ肌にはかなりキました(笑)、でもこの熱い湯が走った疲
れを溶かしてくれるのよねえ、これが最高に気持ちいい。そう言えば
天井がうちの地元の第三宮下湯のようにカラフルな縞模様になってま
した。
 湯上りに何か飲みたいな、と思いましたが、残念ながらここの脱衣
室にはお風呂ドリンクありませんでした。庭園の岩石が素敵でしたが、
さすがに岩石だけでは殺風景、何か植物もあったらいいのに、と思い
ました。とは言え、全体的にはシンプルイズベストな銭湯、落ち着い
て入浴できる良い銭湯でした。店を出たらまた道に迷ってしまった
(笑)、JR恵比寿駅に向かい、そのあと川崎大師へ初詣。笑っちゃ
うくらいものすごい込み方、とにかく今年の祈願は災難除け(爆)。
さすがに疲れて、家に帰ったらダウンしてしまいました(苦笑)。