重乃湯(千葉県市川市新田3−9−3)


<2006.01.22(Sun)>
 今日は市川市新田3-9-3の重の湯へ行ってきました。雪が上がってちょっと晴
れたのでマラソン練習、でも道が凍ってて大変。もちろん寒いし。走りが終わっ
たらお風呂だー!自転車で市川方面へ。市川の大和田、平田付近は高い建物もな
く見通しがよい、そんなわけで八幡湯(大和田4-2-5)、恵比寿湯(新田3-19-16
)、そしてこの重の湯の煙突を見渡すことが可能です。と言うか、見渡せる明る
い時間に初めて来て、あぁこの一帯は銭湯密集エリアなんだな、と理解。
 さて重の湯、コンクリ銭湯です。まだ明るい時間ということはまだ一番湯の人
が入っている時間、自転車がいっぱい止まっていて繁盛している様子。下駄箱に
靴を入れ、カウンターで女将さんに料金を払い、中へ。
 脱衣室はこじんまりした感じ、元々番台式を改造した様子ですが、それ抜きで
もやはり東京銭湯に比較したら一回り小さいと思われます。浴室入口上には立派
な美人画がありますね。コンクリ銭湯ながら歴史はかなりありそうな銭湯です。
 浴室、湯気がすごくて視界が(^o^)。湯道具はケロリン桶、座椅子はいろんな
種類が雑多にありますね、M字型緑座椅子もあるし、青緑色の丸椅子もあるし、
僕が座ったのは大理石模様のプラスチック座椅子。島カランは1列、列辺り5
機。それより気になるのが入口左手すぐにある木製の浴槽だ、しかも白濁してる
ぞ、あとの楽しみに取っておこう。先ずは走ったあとの汗をシャワーで流し、そ
して冷え切った身体を暖めなければ。それにしても浴室内はすごい湯気です。
 早速浴槽、この湯気だとすげー熱湯なのかな、と最初ビビります。と言うか、
全身かじかんでますから、先ずはぬるい湯から行かないと。と言うことで、右側
の宝珠湯から。薬湯なら大抵ぬる湯だろう、という憶測ですが、確かにその通り
でした(40度ちょいくらい)。でもそれでも凍えた肌には最初ピリピリきまし
たが:-) それにしても、智光湯、朝日湯と3湯連続で漢方薬湯にお世話になって
るなあ。その隣、中央は座風呂2人分。左側の浅湯は床バブルに背中バブル2人
分。で、こちらは薬湯より熱いのか、と思ったが同じくらいの温度でぬるかった
です。でも先ず凍えた身体を温めるにはこれでよし。ちなみに壁絵ですが、チッ
プタイル絵で熱帯魚が描かれていました。湯気でぼんやりとしか目に映ってなか
ったのでよく覚えてないつーか:-)
 身体を一通り洗い、再び浴槽へ。さてさっき楽しみに取っておいた入口手前の
檜風呂、おそるおそる入ってみると、それは確かに硫黄泉でした。しかもかなり
熱め(44度くらい)、こりゃースバラシイ!この銭湯の最大のウリですね。
 ところでここの銭湯、天井が2段式じゃないみたいです。ちょっと湯気の曇り
でよく分からないや。
 さて湯上りはカウンター前の待合いスペースで森永牛乳100円を。ちょうど
初場所千秋楽の結びの一番、つまり決勝戦をやっていたので、他の客と一緒に優
勝決定戦を見ながら飲みました。栃東の優勝を見届けてから帰宅、あーもう外は
暗いや。帰りは平田4-1-1の寿湯の場所を確認。こちらはビル銭で煙突らしきも
のがなかったので見通しの良さにも関わらず気づきませんでしたが、腰の下まで
ある入口の暖簾が印象的。