喜代の湯(宮城県仙台市宮城野区小田原1−8)


<Sat, 27 May 2000>
また仙台に来てしまいました(笑)。>椎名林檎のライブ観に

 今日行ったのは宮城野区小田原1-8の喜代の湯です。コンサート会場が前回と同じ
仙台サンプラザだったので、今回も榴ヶ岡に宿を取ったのですが、そこから徒歩15
分くらいですかね。仙石線を越え、国道45号沿いに大きな「コミュニティセントウ
喜代の湯」の看板を発見。いろんな浴槽のことが書いてあって、プチスーパー銭湯な
のが分かる。
 場所は分かったが、次は入り方が分からない。コインロッカーや飲み屋は通りに面
した入り口を持っているが、銭湯の方はまるでマンションの部屋に入るかのように、
小さな階段を上って2階が入り口となっている。その代わり、宴会用と思しき待合室
スペースがめちゃくちゃ広い!こりゃ宴会場として別途貸し出さないともったいない
よ、と思わせてしまうほどの広さ。フカフカソファなんかもある。カウンター(若い
お姉さんでした)に宮城県の入浴料金360円を払う。
 脱衣室もまたスーパー銭湯っぽい。脱衣ロッカーの鍵は単なるゴムではなく、ベル
ト式になっている、ロッカー自体もコイン式(百円必要だが、利用後返却される)。
 さて、浴室は階段を降りて下の階だ、個人的に京都やしろ湯を思い出す。^_^ カラ
ンは壁際に1列と、島カラン(本当に島カランで、1つ1つが三角形でカランが3機
ついている)がまさに島のように3個ある。壁際のカラン、シャワーは固定ではなく
ホース付き。しかもボタン式蛇口がついていて便利。
 桶はいつものようにケロリンなのだが、一つ面白いものを発見、「丹羽商事社」と
言うのがそれだ。しかもその丹羽商事社とか言うやつ、宣伝用湯桶作成会社のようで
ある。つまり、桶屋が自身の会社を宣伝しているように読める。住所はなんと群馬県
桐生市東1-5-35(細かい(笑))、もしかしてこの会社が全国の銭湯のCM入り湯桶
を作っているのであろうか?だとしたらすごい偉い会社だ!
 さて浴槽。看板にあったように、何種類もの浴槽がある。まずは一般的な背中バブ
ルの湯。しかし、これが深いんだ。かろうじて尻を宙に浮かせる必要はなかったが、
真っ直ぐ背筋を伸ばして入ってもあごまで湯に疲れる。しかし床バブルの浴槽になる
と急に浅くなる。しかし、それよりも私にとって大切なのは、この床バブルに波があ
る、と言うこと。数秒沖に泡の出方がおとなしくなったり激しくなったりを繰り返す
のだ。どうも海の波をイメージして、泡の強弱アクセントを思いついたようです。逆
にその隣の人間洗濯機が壊れてるのが残念。水風呂は飛ばして、薬湯「ヤングヴィー
ナス」にチャレンジ。ぬるいけど、それが心地よい。最後に水風呂だが、これがジャ
グジーっぽくなっているのが素敵。
 湯上がりはLactie(カルピスオゥーターのニセモノ)、がしかし、自動販売機の牛乳
販売機と言うものがあった(驚)。こっちも飲んでみればよかった。

喜代乃湯(仙台市宮城野区小田原1-8-5、16:00-22:00、月曜定休) <> フォトアルバム sendai_kiyonoyu202310281.jpg sendai_kiyonoyu202310282.jpg sendai_kiyonoyu202310283.jpg  続いて喜代乃湯。花の湯から南下、仙山線と東北本線を渡り、ウジエスー パーを超えたら、発見したのはビル銭湯。マンションの中、外には看板も出 ていないので、これは発見は難しい。  フロントは2階、旦那さんに480円。フロントで入浴ルールを事細かに説 明されたのは初めてだ。  脱衣室ののれんをくぐる。さすがにビル銭湯だと編み籠はない。ロッカー は100円玉返却式、体重計はTANITAの家庭用デジタル。  なんと、翌日はここから階段を降りて1階!25年くらい前に一度訪れてい るはずなのだが、覚えてなかった。  ビル銭湯なので天井は低い、湯気抜きはどうしているんだろう。左手にカ ラン、右手に浴槽。カランは奥壁まで行って13機、島カランもあるのだが、 蛇口は取り外されている。湯道具箱ケロリン桶(中にはローカルな広告も)に クリーム色座椅子。  浴槽が色々、手前は無設備、その隣は床バブル、しかしちょっと浅すぎる。 さらに一人用風呂、一人用水風呂。つまりサウナあります。シンプルだがファ シリティは充実の銭湯。湯温はぬるめ、40度くらい。  湯上がりは自販機で雪印いちごミルク160円。乳飲料が意外と高い。サン ドイッチマンって全国区芸人なのに、ちゃんと地元ローカル番組でも冠番組 ってすごいな。