![]()
![]()
・萬天の湯 と言うことで夕食後に宿泊先の大浴場へ。土曜夕方は萬天の湯、明日朝は男女 交替してさざなみの湯。 萬天の湯は1階一番奥。ホテルの大浴場なので、1人浴室、おしゃれにちょっ と灯りが暗め。まずかけ湯。そして左手カランで一通り身体を洗ってから、右手 大浴槽へ。カランは横並びで島カランは1列、カラン数は手前から5・4・4・5。 湯道具はシルバーのプラスチック洗面器と座椅子。 大浴槽、やはりここも当面かつ硫黄の香り。美人の湯と言うヤツかな。 露天風呂も湯質はほぼ同じ。2回目は独占状態! サウナ、ここは熱め、5秒でさっさと出る(笑)。水風呂がモーレツに狭くてウ ケる。 それにしても、バスタオルの用意があるのは嬉しい。 ・さざれの湯 と言うことで、朝はさざれの湯に入浴。こちらも硫黄温泉。露天風呂に壺湯が あるのが嬉しい。サウナ付属の水風呂があるのが嬉しい。