日帰り入浴 かまくら型サウナ リフレッシュ・スパ クォード(横手市安田堰端52-1、10:00-21:00)
<>
フォトアルバム
ということで、2ヶ月前の横手シティハーフマラソン大会で見つけたチム
ジルパンの店。韓国風低温サウナと聞くが、はてさて。かまくらサウナも気
になる(まあ、サウナーではないから、すぐに出るけど笑)。
雨の中、近代美術館からクォードインに移動。会員になるつもりはなかっ
たが、入会料込みでも安かったのでついw(通常料金は1100円+チムジルパン
用室内着550円のところを通常料金800円+入会金120円+室内着550円)。
まずは一階でお風呂。脱衣室の体重はTANITA。走ったり雨に当たったり
で、まずは身体と頭を良く洗ってスッキリ。洗い場は6機くらいしかなかっ
たけど、あまり込まないのかな。
室内浴槽は3槽、普通浴槽、炭酸泉(効き目は喜盛ほどではないが、やは
りぬる湯でのんびりしてしまう)、水風呂。露天には檜風呂とかまくらサウ
ナ、このかまくらサウナが雰囲気があって良かった。円形の室内が、ゲルみ
たいでいい感じ。基本、默浴だが、車座で仲間と話するのに向いた空間。
さて室内着に着替え(混浴になるため)、二階のチムジルパンへ。岩塩美房
と黒ヒスイがあって、両方試してみる。岩塩岩盤浴の方が身体が温まる感じ
で人気、黒ヒスイは誰もいなかった。てか、チムジルパン以前に、岩盤浴が
ほとんど利用したことがない(爆)。汗をかくにはかくが、それより横になる
ので気持ちよく昼寝したくなる(^_^)。
とまあ、今まで体験したことのない入浴ができて満足。まあ、毎日利用す
るものではないな(ぉぃ)。